α7R V「ILCE-7RM5」を開封して付属品をチェックする。バッテリーチャージャーやケーブルプロテクターを付属。新規形状になった背面モニターに対応する保護ガラスシートは買っておこう。
デジタル一眼カメラαシリーズEマウント高画素α7Rシリーズの第5世代モデル「α7R V」。
前モデル「α7R IV」から3年が経過して、中身はごっそり進化した「α7R V」をついに自分の手にとって使うことができる時がきた。
最初はお約束として開梱して中身のチェックから。
・α7Rシリーズ 第5世代モデル「α7R V」と、気になるαシリーズ(α7R IV、α7 IV、α1、α7S III)の仕様を比較!AIプロセッシングユニットや8段ボディ内手ブレ補正、4軸チルトなど「α7R V」だけが持つ最新機能の魅力が突出。
・デジタル一眼カメラ「α7R V」の付属品は何が入ってる?日本のソニーストアでは記載されていない付属品情報を海外公式サイトで確認。他、おすすめアクセサリー。
・α7R V | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
-----------------------------
目次
●α7R V の内容物からチェックする。
暗闇の中に浮かび上がるボディが印刷された黒く覆われた部分と側面にシナバーカラーというまさにαだぞ!とわかる「α7R V」のパッケージ。
最近は、環境に配慮した梱包材に変更されているため外箱自体は大きくなっている。
今まで採用していたきっちりと組み立てられた段ボール製から、高い緩衝性を保ちながら紙素材などに変更。
複雑な形をしつつ区分けされた緩衝材。
部材を包む袋などもビニールは使われておらず、再生紙を採用している。
・デジタル一眼カメラα7R V本体
・高容量リチャージャブルバッテリーパック「NP-FZ100」
・USB Type-Cケーブル(A-C 10Gbps)
・バッテリーチャージャー「BC-QZ1」
・バッテリーチャージャー用電源コード
・ショルダーストラップ(α7R V)
・ボディキャップ、アクセサリーシューキャップ、ケーブルプロテクター、アイピースカップ(本体に装着済み)
・スタートガイド、保証書など紙類
専用バッテリーチャージャーや、ケーブルプロテクターは、ベーシックモデルの「α7 IV」にはない充実した付属アイテム。
以前のような分厚い取扱説明書は入っておらず、紹介程度の紙の案内のみ。
実際に使い方を学ぶ詳しいマニュアルはwebにあるヘルプガイド(web取扱説明書)を参照することになる。
・デジタル一眼カメラ「α7R V」のサポートページを公開。AF周りが大幅に進化した「α7RV」の撮りたい対象のおすすめ設定を詳細に解説。
α7R Vに付属のショルダーストラップは、クッションが入って厚みのあるタイプで質感も良い。
しかもα7R Vのロゴで刺繍されていて、最新型のボディを使っているぞと密かにアピールして自己満足できるのもポイント。
α7R Vでは、USB Type-Cの端子での充電になったため、付属しているケーブルにはUSB Type-Cケーブルが付属。
α7R Vは、ウェブカメラとして利用できるUSBストリーミングにも対応して、高解像度でのストリーミングに必要な高速伝送にも対応したケーブルがとしてそのまま利用できる。
●付属品について。
α7R Vでのバッテリー充電。バッテリーチャージャーよりも、PD対応ACアダプタでのUSB充電の方が早い。
Zバッテリーは、電池容量が2280mAhと大きくインフォリチウム機能に対応。
約150分で満充電となる急速充電にしたリチャージャブルバッテリーチャージャー「BC-QZ1」も付属する。
サイズは、幅70 x 高さ33 x 奥行き95 mm。質量は約125 gと、持ち運びに便利な薄型設計。
「α7R V」は、最新の画像処理エンジンBIONZ XRやAIプロセッシングユニット搭載などAF性能が超強化されているため、消費電力も増加している。
そのためか前モデルと比較して静止画撮影で約90枚程度撮影可能枚数が減っている。
まるまる1日の長時間におよぶ撮影や、動画撮影が多くなるようであれば、1コだと心もとないため、予備バッテリーを準備しておいたほうが良い。
α7R Vの左側面にある備わる端子類のうち、当然ここにあるUSB Type-Cケーブルを経由して本体充電することができる。
以前は、USBケーブルからの充電は遅すぎて大容量バッテリーの充電は使用に耐えないこともあって敬遠されていた。
そのためのバッテリーチャージャーではあるのだけど、α7R VはUSB PD(USB Power Delivery)に対応したことで急速充電ができるようになった。
例えば、USB PD対応ACアダプタとUSB Type-Cケーブルを別途用意してα7R Vに接続すると、およそ9V1.8A の15W前後で充電ができる。
実際に0%の状態のZシリーズバッテリー「NP-FZ100」を、本体で充電してみると90分で90%充電されて、その後、約110分で満充電に到達した。
なんと、バッテリーチャージャー「BC-QZ1」よりもUSB PD対応した本体充電のほうが、充電時間を短縮できてしまう。
参考までに、他にもいろいろなACアダプタやUSB Type-Cケーブルで試してみたところ、最大で15Wでの充電となっていたため、おそらくα7R Vのボディでの充電はこのあたりが最大値なのだと推測される。
※公式には、USB PD機器は、出力が9V/3Aに対応している機器をオススメしているとのことです。
単純に充電だけでなく、カメラを使用しながらの給電などにも使用できるし、旅行や出張で出かけた場合でも、スマートフォンなどと共有して使えて荷物を減らせるというメリットもある。
とはいえ、複数のバッテリーを充電する事を考えると、バッテリーチャージャー「BC-QZ1」と併用するのがベストな使い方になる。
ケーブルプロテクターについて
ケーブルプロテクターは、α7R Vにケーブルを接続して撮影するときに、ケーブルの抜け防止のために使用するもの。
取り付けかたは、HDMI端子のカバー、USB端子のカバーを開けた状態にして、ケーブルプロテクターのツメを本体にある溝に引っかける。
そして、はずれないように下方向に押しながら、本機の端子面にかぶせてスクリューを締めて固定すればOK
ケーブルを本体の端子に差し込んで、ケーブル固定部にケーブルを挟んでダイヤルで固定。
こうしておくと、うっかり引っ張ってしまってもうっかり引き抜けなくなる。
マイク端子とヘッドホン端子は、ケーブルプロテクターには覆われずフリーになっっている。
●「α7R V」と一緒にあると良いアクセサリー
新しく大きいサイズになったα7RVの背面モニター
「α7R V」は、モニターの仕様が従来とは異なっていて、画面が大型化。
今までとはサイズが違うため、純正も新たにモニター保護ガラスシート「 PCK-LG3」が登場。
間違って買うとかなりショックが大きいので、ソニーストアで「α7R V」ボディを購入するときに、同じ購入ページにあるアクセサリーの項目から保護ガラスシートを選択するのが確実。
ソニー純正なので、しっかりした紙パッケージに、モニター保護ガラスシートとクリーニングクロス、取扱説明書がセット。
ガラスタイプはいったん貼るとはがしにくくてやり直しが面倒なので、フィルムタイプにくらべて気を使うポイントがいくつかある。
まず貼り付ける前には、付属のクリーニングクロスでしっかりと汚れを拭き取ること。
どこからともなくホコリは吸着するものなので、仕上げにテープでペタペタとくまなくホコリを取り除こう。
ガラスシートに付いているタグから保護フィルムをとりのぞいて、ガラスシートをディスプレイ画面にあわせて慎重に貼り付ける。
やわらかい液晶保護フィルムタイプなら、貼る位置決めさえしっかりしておけば、多少ホコリが入っても角にテープを貼ってペリっと剥がし ながらホコリを取り除くといった作戦が使えるけれど、ガラスは基本曲がらないのでやり直そうと思ったら全体を剥がさないといけない。
幸いディスプレイ面積はスマホよりも小さいのでズレてしまう可能性は低いので、ホコリ混入だけ気をつけてイッキにピタっと貼るのがコツ。
貼り付けてみたガラスのサイズは、本体のディスプレイパネル全域にほぼピッタリだけど、お約束でガラスの厚み分だけ盛り上がる。
これはガラスシートの宿命。
ガラスの表面は、防指紋・防汚(ASコーティング)がされているおかげで指通りはよくてツルツルで、仮に指紋がついても拭き取りは楽ちん。
透明度もさすがガラスだけあって貼る前まず変わらずで視認性は良い。
(参考)最新カメラの性能を引き出すには、”メモリーカード”の性能が超重要!
「α7R V」は、SDカード(UHS-II)よりも高速な書き込みが可能なCFexpress Type A メモリーカードに対応したスロットを2つ装備している。
もちろん今まで使ってきたSDカードをそのまま使い続けても問題なく使える。
けれど、メモリーカードの性能によっては、連写持続時間と書込時間が大きく変わってくる。
参考までに、こちらの動画がメモリーカードの違いを比較した動画をみるとわかりやすい。
画素が3300万画素のα7 IVですら、メモリーカードでの違いでここまでの連写持続時間と書込時間の違いが生まれている。
<解説記事>
・最新カメラの性能を引き出すには、”メモリーカード”の性能が超重要!高速から低速までのメモリーカードを用意して、α7 IV で連続撮影した挙動などを検証。
次に、こちらの動画は、従来モデルの「α7R IV」と、新モデルの「α7R V」の連写持続時間と書込時間を比較したもの。
「α7R IV」は、SDカードスロットしか搭載していないため、規格上一番性能が出ると思われるUHS-IIの書き込み速度299MB/sのSDカードを使用。
「α7R V」は、CFexpress Type A メモリースロットを備えているため、最高700MB/sのCFexpress Type A メモリーカードを使用。
どちらも設定は[圧縮RAW+JPEG撮影]でドライブモードはHi+で連写。
連続撮影枚数と連写持続時間の結果は、以下の通り。
<撮影持続時間(撮影枚数)>
「α7R IV」:約 6.9秒(約 66枚)
「α7R V」 :約 12.7秒(約 121枚)
しかも、バッファがなくなっても「α7R V」は、速度は落ちるものの秒3コマ程度での連写を持続できている。
バッファを使い切った直後より、メモリーカードへの書き込みが終了するまでの時間を比較。
<書き込み時間>
「α7R IV」:約53.7秒
「α7R V」:約15.2秒
「α7R IV」は、仮にメモリーカードの性能を差し引いたとしても1分近く待たされている。
しかも、書き込み中にはできることが大きく制限されてしまう。
このことからすると、本体性能に加えて「α7R V」に採用されているCFexpress Type A メモリーカードがどれだけ超高速かということがよくわかる。
ただし、「α7R V」でSDカードは使ってはいけないわけでもなく、高速なSDカードであればり高速に書込みしてくれるし、他の機器と共用できる汎用性もある。
適材適所、自分にあったメモリーカードを用意するのがベター。
次回、ようやく本体を使ってみるレビューに続く。
---------------------
●デジタル一眼カメラαシリーズラインアップ
デジタル一眼カメラα7R V ボディ「 ILCE-7RM5」
ソニーストア販売価格:555,500円(税込)
・有効約6100万画素フルサイズセンサー&BIONZ XR搭載 α高画素機 新モデル「α7R V」(ILCE-7RM5)、2022年11月25日(金)発売。市場推定価格、560,000円(税込)前後。4軸チルトや8段ボディ内手ブレ補正、AIプロセッシングユニットなど新要素満載。
・α7Rシリーズ 第5世代モデル「α7R V」と、気になるαシリーズ(α7R IV、α7 IV、α1、α7S III)の仕様を比較!AIプロセッシングユニットや8段ボディ内手ブレ補正、4軸チルトなど「α7R V」だけが持つ最新機能の魅力が突出。
・デジタル一眼カメラ「α7R V」の付属品は何が入ってる?日本のソニーストアでは記載されていない付属品情報を海外公式サイトで確認。他、おすすめアクセサリー。
・α7Rシリーズ 第5世代モデル「α7R V」で劇的に進化したオートフォーカス。人物、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機それぞれのシーンで検出っぷりがスゴイ。
・「α7R V」(ILCE-7RM5)予約販売開始!一緒に組み合わせたいレンズやアクセサリー。ボティ単体よりもさらに効果的に協調制御できる厳選された4つのレンズ。
・α7Rシリーズ 第5世代モデル「α7R V」は、連写持続時間とデータ書込時間が劇的に高速化!改善のカギは「画像処理エンジンBIONZ XR」と「高速メモリーカードスロット」。
デジタル一眼カメラα7R IV ボディ「 ILCE-7RM4A」
ソニーストア販売価格:438,900円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
・α7R IVの従来型番「ILCE-7RM4」と仕様変更となった新型番「ILCE-7RM4A」はどこが違うのか?背面の液晶モニターをマクロ撮影して比較してみた。
・デジタル一眼カメラ α7RIV レビュー(その1)α7IIIシリーズからどこが改善されたのか外観をチェック。触ると実感するカメラの道具としての良好な操作フィーリング。
・デジタル一眼カメラ α7RIV レビュー(その2)α7RIVの圧倒的な解像力を身を以て知るには?解像力テストチャートを使ってチェックしてみた。
デジタル一眼カメラ α7 IV 「ILCE-7M4」
ソニーストア販売価格:
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
・「α7 IV」( ILCE-7M4 )は、「α7 III」からどれほど進化したのか?仕様を比較。α9ベースのスタンダードモデルと、α1ベースのスタンダードモデルとの違い。
・フルサイズミラーレス一眼カメラ α7 IV ( ILCE-7M4 )の熱耐性能について、海外のソニー公式ページから調べてみる。α7 IV、α7SIII、FX3、α1の動画連続撮影比較。
・フルサイズミラーレス一眼カメラ α7 IV ( ILCE-7M4 )の新機能「フォーカスブリージング補正」と、その対象レンズについて確認してみる。
・「α7 IV」( ILCE-7M4 )は本体内ソフトウェアアップデートが可能!? メモリーカード内に保存したファームウェアデータを使って実行できる様子。PCいらずで、スマートフォンやタブレットだけでもアップデートできる可能性。
デジタル一眼カメラ α1 「ILCE-1」
ソニーストア販売価格:
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
・進化するプロの創造性に最先端技術で応える フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α1』 発売 | プレスリリース | ソニー
・α1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
・ソニーのフラッグシップ、フルサイズミラーレス一眼カメラ「α1 ( ILCE-1 )」登場(前編)。α7R IVに迫る高解像度と、α9IIを遥かに凌ぐスピード性能。
・ソニーのフラッグシップ、フルサイズミラーレス一眼カメラ「α1 ( ILCE-1 )」登場(後編)。信頼性やアウトプットも大幅に改良、あらゆるレスポンスを重視したワークフロー。
デジタル一眼カメラ α7S III 「ILCE-7SM3」
ソニーストア販売価格:
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
<ソニーストア先行レビュー>
・ソニーストアでデジタル一眼カメラ α7SIII を触ってきたレビュー(その1) これを最新世代と言わずなんと呼ぶ!?全てのαユーザーの羨む機能が物欲を激しく刺激する。
・ソニーストアでデジタル一眼カメラ α7SIII を触ってきたレビュー(その2)4K 120p ハイフレームレート撮影、4:2:2 10bit記録、多彩な動画フォーマットへ対応、知れば知るほど使ってみたくなるポテンシャルの高さ。
●ソニーストアの特典
・ソニーストア定期クーポン
My Sony IDを登録している場合、「定期クーポン」が発行されて、ソニーストア割引クーポン(10%OFF)が利用できる。
さらに、ソニーストアでは長期保証<3年ベーシック>が最初から無料で付属しているけれど、長期保証無料クーポンを利用すると、長期保証<5年ベーシック>または長期保証<3年ワイド>へと保証を手厚くすることができる。
特に、外に持ち出すカメラだけに「破損・水ぬれ・火災・水害・落雷」といった保証をサポートしてくれる長期保証<3年ワイド>が圧倒的にオススメ。
まだ一度もソニーストアを利用したことがないという場合でも、My Sony IDを新規登録すると、すぐに利用できるソニーストア割引クーポン(10%OFF)をもらうこともできる。
その後、お買い物条件に応じて年に2回オイシイクーポンがもらえるので、ぜひ利用しよう。
・提携カード決済なら、いつでも3%OFF
決済時にソニーストア提携カードを利用すると、ソニーストアで販売しているすべての商品が販売価格から3%割引された価格で購入できる。
こちらは全て値引きされた最終価格から、3%OFFされるので割引効果は非常に大きい。
●レンズ長期保証やαメンテナンスが割引になる「αあんしんプログラム」
ソニーストアのαを快適に利用できる新たなサービス『αあんしんプログラム』。
入会すると、「レンズ長期保証3年〈ワイド〉無料」、「αメンテナンス最大50%OFF」、「下取りサービス増額」といった特典が受けられる。
「レンズ長期保証3年〈ワイド〉無料」に加えて、「レンズ長期保証5年<ワイド>50%OFF、レンズ長期保証
●利用するとオトクなその他のソニーストアキャンペーン
ソニーストアでは、オンラインでもソニーストア直営店でも利用できる「ソニーストア下取りサービス」。
ニコン・キャノン・オリンパスなど他社製カメラも下取りできる。
カメラの返却するときの買取予定価格を「残価額」として、「残価額」を差し引いた金額から24カ月の分割払いで支払う。
こうすることでまるごとクレジットにした場合よりも月々の支払いが抑えられるのが特徴。
---------------------
●ソニーストア 直営店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入の際、ショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。
ソニーショールーム / ソニーストア 銀座
街の中心にある銀座四丁目交差点に面したGINZA PLACE(銀座プレイス)4階~6階。
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A4出口直結
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 札幌
地下鉄「大通駅」12番出口から徒歩1分。4丁目交差点すぐ
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 名古屋
名古屋市中区錦3丁目24-17 日本生命栄ビル 3階
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 大阪
大阪駅/梅田駅から徒歩5分程度。ハービスエント4階
営業時間:11:00~20:00
ソニーストア 福岡天神
西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩5分。
営業時間:11:00~19:00