α7R IVの従来型番「ILCE-7RM4」と仕様変更となった新型番「ILCE-7RM4A」はどこが違うのか?背面の液晶モニターをマクロ撮影して比較してみた。
α7R IVとα7RIIIの型番について、「ILCE-7RM4/7RM3」から「ILCE-7RM4A/7RM3A」へと変更になって何が変わったのか?
非常に極小の変更ではあるけれど、やっぱりちゃんと知りたい。
ということで、α7R IVの従来モデル「ILCE-7RM4」と仕様変更となった新モデル「ILCE-7RM4A」を比べてみた。
<ヘルプガイドリンク>
ヘルプガイド(Web取扱説明書)>レンズ交換式デジタルカメラILCE-7RM4A α7RIV
ヘルプガイド(Web取扱説明書)>レンズ交換式デジタルカメラILCE-7RM3A α7RIII
---------------------
目次
●ILCE-7RM4A と、ILCE-7RM4 の外観の違いはあるのか?
「ILCE-7RM4」と「ILCE-7RM4A」を並べてみても全くといって良いほど違いはない。
向かって正面右にあるα7Rのロゴはもちろん、天面左にあるα7R IVのロゴついてもまったく一緒。
まず見分けがつかない。
外観サイズも質量も同じ。
質量:約580g(本体のみ)、約665g(バッテリーとメモリカードを含む)
外形寸法: 約128.9(幅) x 96.4(高さ) x 77.5(奥行き)mm、
約128.9(幅) x 96.4(高さ) x 67.3(奥行き)mm(グリップからモニターまで)
唯一違う部分と言えば、「ILCE-7RM4」では、液晶モニターの下の部分にあったSONYのロゴが、仕様変更した「ILCE-7RM4A」からはなくなっていること。
特にバリアングル液晶でもないので液晶モニターが反対向きになることもないので、はたしてSONYロゴを消す必要があったのか?疑問だけれど、なくなってしまったものは仕方がない。
むしろこの部分で新旧を見分ける判断になる。
もちろん底面には、製品型番が明記されているので、正確な判別をしたい場合には、ココで確認するのも一つ。
---------------------
●ILCE-7RM4A と、ILCE-7RM4 の仕様の違いを知る。
ILCE-7RM4、ILCE-7RM3
ILCE-7RM4A、ILCE-7RM3A
実際に異なるのは、液晶モニターの解像度が、「ILCE-7RM4」では144万(1,440,000)ドットから、「ILCE-7RM4A」では236万(2,359,296)ドットへと増加。
解像度が高くなっている。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ILCE-7RM4
ILCE-7RM4A
ILCE-7RM3
ILCE-7RM3A
また、背面モニターを使用した場合の静止画撮影枚数についてほんの少し変化がある。
「ILCE-7RM4」では約670枚から、「ILCE-7RM4A」では約660枚へと10枚ほど減少。
「ILCE-7RM3」では約650枚から、「ILCE-7RM3A」では約640枚へと10枚ほど減少。
ファインダー利用時や、動画撮影時は変わっていない。
では、液晶モニターが変わったことでの見え方に違いはあるのか?というところの興味がわく。
しかしながら、正直なところ7.5cm (3.0型) の液晶モニターをパッと肉眼で見るだけでは、ちっともその違いがわからない。
こうなったら液晶モニターを超マクロの世界で比較確認してみるしかない。
撮影してみたのは、カメラメニューの[セットアップ1」にある[モニターの明るさ]という設定画面。
カメラ自身が発光しているR(レッド)/G(グリーン)/B(ブルー)のカラーと、W(ホワイト)のカラーがあるのでちょうどよい。
みると一目瞭然、一つの四角いブロックを構成するドット数の違いが真っ先にわかる。
「ILCE-7RM4」は、縦18ドットx横16ドット。
「ILCE-7RM4A」は、縦22ドットx横20ドット。
これについてはR(レッド)と同じ。
「ILCE-7RM4」は、縦18ドットx横16ドット。
「ILCE-7RM4A」は、縦22ドットx横20ドット。
すると、おや?一つの四角いブロックのドットの数というか表示方式が全く違うことに気づく。
ドット数だけを数えると、「ILCE-7RM4」は、縦9ドットx横8ドット。
B(ブルー)だけ、一つ間隔をあけながら発光している。
「ILCE-7RM4A」は、変わらず縦22ドットx横20ドット。
解像度の高さにより、一つの文字を構成するドット数が「ILCE-7RM4A」のほうが単純に多くなって、ほんの少しなめらかに表示されている。
さらに拡大するとわかりやすく、白色を表示するさいに「ILCE-7RM4A」では、R/B/G/R/B/G…という順序で発光。
一方で、「ILCE-7RM4」では、R/W/G/R/B/G…の順序となって、いわゆるRGBのドットにWのドットを加えた配列になっていることがわかる。
これがいわゆる、「WhiteMagic」という方式によるものだろう。
---------------------
実験として調べてみて、こうした違いがわかったという事で納得。
ただし、先にも言ったとおり7.5cm (3.0型) の液晶モニターのサイズでは解像度の違いはまずわからない。
より緻密な映像を求めるなら外部モニターとしてXperia PROを導入するほうが早い。
液晶モニター使用時のバッテリーの持ち具合にしても誤差程度でしかない。
結論としては、「ILCE-7RM4」と「ILCE-7RM4A」の液晶モニターの差は気にしなくて良いレベルで、結局のところSONYロゴのありなしが一番の違いということだった。
・ワイヤレスノイキャン「WF-1000XM4」レビュー、α7RIVの仕様変更の違い、Windows 11年内登場、VAIOマウス etc”ソニーが基本的に好き。Live”(2021年6月26日配信)
---------------------
●デジタル一眼カメラα7RIV、α7RIII
デジタル一眼カメラα7RIV ボディ「 ILCE-7RM4A」
ソニーストア販売価格:438,900円(税込)
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
α7R IVは、有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rと、画像処理エンジンBIONZ X、フロントエンドLSIを搭載して、超解像性能と豊かな階調性、最高ISO32000(拡張102400、静止画時)までの高い感度性能を持つカメラ。
小型軽量ボディでありながら、高速・高追従AF性能に加え、AIを活用したリアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AF、AF/AE追従最高約10コマ/秒の高速連写性能が可能。
精緻な風景撮影、野生動物の撮影からスタジオでのポートレート撮影などの幅広いシーンに対応し、映像表現の可能性を広げる。
・モニターの変更等が行われたデジタル一眼カメラ α7R IV「 ILCE-7RM4A 」、α7RIII「 ILCE-7RM3A 」6月4日発売。ソニーストアで今日から先行予約販売開始。
・デジタル一眼カメラ α7RIV レビュー(その1)α7IIIシリーズからどこが改善されたのか外観をチェック。触ると実感するカメラの道具としての良好な操作フィーリング。
・デジタル一眼カメラ α7RIV レビュー(その2)α7RIVの圧倒的な解像力を身を以て知るには?解像力テストチャートを使ってチェックしてみた。
デジタル一眼カメラ α7RⅢ ボディ「ILCE-7RM3A」
ソニーストア販売価格:361,900円(税込)
2021年6月4日発売予定
●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
・α7RIII / α7III ver.3.00、動物に対応したリアルタイム瞳AFを試してみた(ネコ編)。ほか、インターバル撮影機能追加、MENU画面の操作性改善。
・α7RIII / α7III ver.3.00、動物に対応したリアルタイム瞳AFを試してみた(イヌ編)。シャッター半押しするだけで、ワンコの瞳にフォーカス!
・α7RIIIは一体何がそんなに凄いのか!?α7RIIからの進化点、α9との共通点や細かい相違点を3機種で比較してみる。
・ソニーストアでデジタル一眼カメラ α7RIII を触ってきたよ。(高画素を確実に残せる高速AFと連写性能っぷりに感動!編)
・ソニーストアでデジタル一眼カメラ α7RIII を触ってきたよ。(まるごとα9の快適操作フィーリングが備わった操作編)
・デジタル一眼カメラ α7RIII (ILCE-7RM3)の設定メニューをチェックする。(その1)
・デジタル一眼カメラ α7RIII (ILCE-7RM3)の設定メニューをチェックする。(その2)
・デジタル一眼カメラ α7RIII (ILCE-7RM3)の設定メニューをチェックする。(その3)
・デジタル一眼カメラ α7RIII レビュー(その1)α7RIIからどこが進化したのかを外観や機能をチェック。
---------------------
●「αあんしんプログラム」のレンズ長期保証優待を上手に利用しよう。
●αあんしんプログラム
αオーナー向けの「あんしん・快適な」サービス
「レンズ長期保証優待」、「αメンテナンス最大50%OFF」、「下取りサービス増額
レンズ長期保証3年〈ワイド〉無料 / 5年〈ワイド〉50%OFF
故障の保証「長期保証<ベーシック>」に加えて、破損・水ぬれ・火災の保証まで広範囲に対応する「長期保証」の手厚いサービス。
αあんしんプログラム会員であれば、何本買ってもレンズが通常有料となる「レンズ長期保証3年<ワイド>」と「レンズ長期保証
また、「レンズ長期保証5年<ワイド>」も50%OFFになる。
注意点として、ソニーストアで新規レンズ購入時に専用ページで購入手続きとなるため、あらかじめ『αあんしんプログラム』に先に入会しておく必要がある。
-----------------------------
●α7SIIIを購入するさいに、利用するとオトクなその他のソニーストアキャンペーン
残価設定クレジットの分割手数料が、通常1%を【0%】。
デジタルスチルカメラの返却するときの買取予定価格を「残価額」として、「残価額」を差し引いた金額から24カ月の分割払いで支払う。
こうすることでまるごとクレジットにした場合よりも月々の支払いが抑えられるのが特徴。
ソニーストアでは、オンラインでもソニーストア直営店でも利用できる「ソニーストア下取りサービス」。
ソニー製デジタルスチルカメラ全モデル、他社製デジタルカメラやレンズを最終査定価格にプラス増額して買い取り。
-----------------------------
●はじめてソニーストアを利用するときも先にMy Sony ID登録しよう
まだ一度もソニーストアを利用したことがないという場合でも、My Sony IDを新規登録すると、すぐに利用できるソニーストア割引クーポン(10%OFF)をもらうこともできる。
その後、お買い物条件に応じて年に2回オイシイクーポンがもらえるので、ぜひ利用しよう。
---------------------
●ソニーストア 直営店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入の際、ショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。
ソニーショールーム / ソニーストア 銀座
街の中心にある銀座四丁目交差点に面したGINZA PLACE(銀座プレイス)4階~6階。
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A4出口直結
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 札幌
地下鉄「大通駅」12番出口から徒歩1分。4丁目交差点すぐ
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 名古屋
名古屋市中区錦3丁目24-17 日本生命栄ビル 3階
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 大阪
大阪駅/梅田駅から徒歩5分程度。ハービスエント4階
営業時間:11:00~20:00
ソニーストア 福岡天神
西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩5分。
営業時間:11:00~20:00