「iPhone 15シリーズ / iPhone 15 Proシリーズ」の中で、どれを買う?USB Type-Cの転送速度と望遠カメラ性能で「iPhone 15 Proシリーズ」とまでは絞れたものの、このあとが悩ましい。
9月13日(水)に、Apple製スマートフォンiPhone 15 Pro / 15 Pro MaxとiPhone 15 / 15 Plusが発表されて、まぁweb媒体もSNSのタイムラインも毎度のことながら盛り上がっていて、相変わらずの強さをひしひしと感じる恒例の行事。
気になる予約販売開始タイミングは、9月15日21時から。
Apple Storeをはじめとしてドコモオンラインショップ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、各キャリアで一斉に開始。
今までは、いいなーAppleは、それにひきかえソニーのXperiaときたら…と悔しかっていたけど、もうそんなのはXperia 1 Vでふきと出してくれたので全然悔しくない。
贅沢を言ったら発売日も同時になってくれたらこれほど嬉しいことはないからもうちょっとがんばって欲しい。
それは置いておいて、自分はもうXperia大好き芸人ではあるけれど、まぁガジェットオタクとしてはiPhoneを買わない理由はなくて、まぁ新しかったらそりゃ欲しい。
---------------------
目次
●iPhone 15シリーズ / iPhone 15 Proシリーズ どれを買うのがいいのか?
大きく分けて、iPhone 15 ProシリーズとiPhone 15シリーズがあるのだけど、今回はもうProシリーズ一択。
以前に、iPhone 13 miniが出たときはそのコンパクトさに惚れて買ったことはあったけど、ぶっちゃけ性能的なところでiPhone 15 Proシリーズしか考えられないわけですよ。
言えば、性能も全然違っていて、最新のA17 Proチップ採用してたり、USB Type-Cの転送速度が10Gbpsだったり、カメラのセンサーサイズが大型化してるわ、ボディにチタンを採用したり。
iPhoneで最も使いづらいと思ってるLightning端子がついにUSB Type-Cに変更されて、iPhone 15 ProシリーズのUSB Type-C(USB 3:最大10Gb/s)なら転送スピードの呪縛からも解消される。
カメラのレンズ構造の中で4回反射させるテトラプリズムという方式でレンズとセンサーの距離を稼いで望遠域の撮影できるなんて。
悩ましいのが、Pro Maxにするか?Proにするか?
画面サイズはiPhone 15 Proが6.1インチ、iPhone 15 Pro Maxが6.7インチ。
それだけかと思ったらカメラ性能がこれまた違うというのが悩ましい。
iPhone 15 Pro
48MPメイン:24mm、ƒ/1.78絞り値、第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixels、超高解像度の写真(24MPと48MP)に対応 |
iPhone 15 Pro Max
48MPメイン:24mm、ƒ/1.78絞り値、第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixels、超高解像度の写真(24MPと48MP)に対応 |
iPhone 15 Proの望遠カメラは焦点距離77mmで、iPhone 15 Pro Maxの望遠カメラは焦点距離120mm。
3眼全てを使って、マクロ、13mm、24mm、28mm、35mm、48mm、120mmまでの広い焦点距離をカバーできるとしたら、Pro Maxでしょう!
となるのだけど、気になるのがボディのデカさと重さ。
今回のiPhone 15 Proシリーズはチタン採用したことで13 Pro /14 Proシリーズと比べると軽くなったのだけど、それでもPro Maxは221g。
Proは、187gという軽さ!(Xperia 1 Vと同等。)
iPhoneしか持ってないならPro Maxにするけど、小さくて軽いほうがいい理由がある。
・デジタル一眼カメラα とiPhone をケーブルでつないでテザー撮影ができる!?「Capture One mobile」アプリを利用したポータブルテザー撮影環境を試してみた。
今回の最大の萌えポイントは、端子がUSB type-Cになったことで、以前にやったテザー撮影(リモート撮影)がきっと超やりやすくなるに違いない。
Litning端子の弊害は、USB OTG(USB On-The-Go)接続の「Lightning – USBカメラアダプタ」が必要で、まぁうっとおしかった。
それがUSB Type-Cケーブル1本でテザー環境を作れるなら最高じゃないかと。
もしかしたらカメラと合体させるかもしれなくて、だったらもうProのほうがいい。
あとはストレージ容量。
ただ触って遊ぶだけならProの128GBで何も困らないけど、テザー撮影するなら少しでも容量は大きいほうがいい。
他にも、最近のゲームアプリはまぁゲームのデータサイズがバカでかい。
1つのゲームでも10GB以上というのもザラで、そう考えたら大きいことにこしたことはない。
資金的な余裕があれば512GBとか1TBという選択肢もあるけど、そうか…20万円超えちゃうのか…(;´∀`)
カラーは何色がいいのか?
チタンを採用したのはいいけど、iPhone 15 Proのカラーバリエーションはまぁ地味で4色の差異が少ない。
あえて選ぶなら「ブルーチタニウム」かな?次点で「ブラックチタニウム」。
Appleストアの販売価格は公開されているので、今から予算とにらめっこすることはできる。
仮に、「iPhone 15 Pro 256GB」にするなら、価格は174,800円(税込)。
なんだか年々高くなるiPhoneの価格だけど、このハードルを手助けしてくれるのがApple製品のリセールバリューの高さ。
今持ってる「iPhone 14 Pro 128GB 」の買取価格を見てみたら約12万円。
おそらくiPhone 15 Proが発売されるとここからもうちょっと落ちるだろうなと思いつつも10万円くらいの資金になると思えば追い金も軽減できる。
もう何を言ってるんだオマエは状態だと思いつつも、iPhoneは年イチの買い替えだからまだ良いほうだと思うことにする。
これで違うモデルかってたらごめんなさい。テヘペロ
---------------------
----------------------------
●ソニーストア Xperia SIMフリーモデルラインナップ
Xperia 1 V(XQ-DQ44)
ソニーストア販売価格:194,700円(税込)
カラー:ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン
36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 5,400円(税込)
1回目のみ 5,700円(税込)
SIMフリーモデル「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」レビュー
・(その1)所有欲を満たすボディデザイン、シンプルな中身、メモリ16GB・ストレージ512GB 大容量というSIMフリーモデルの魅力。
・(その2)ベンチマークテストとゲームの挙動を比較。「Xperia 1 V」は前モデルを圧倒!、Xperia Streamを利用すれば高負荷なゲームも長時間安定してプレイ可能。
Xperia 1 IV(XQ-CT44)
ソニーストア販売価格:149,600円(税込)⇒139,700円(税込)
カラー:ブラック/アイスホワイト/パープル
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)
36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 3,800円(税込)
1回目のみ 6,700円(税込)
・「Xperia 1 IV」SIMフリーモデルのベンチマークはいかに?SIMフリーモデルとキャリアモデルの処理性能の差は軽微。ところがゲーミングギアを装着するとベンチマーク結果が35%向上!
・ゲーミングギア「Xperia Stream 」は「Xperia 1 IV」を本格的なゲーミングマシンへと変貌させる。高負荷なゲームを長時間安定してプレイできる冷却性能と、自由度の高いカスタマイズ性。
Xperia 5 IV(XQ-CQ44)
ソニーストア販売価格:119,900円(税込)⇒99,000円(税込)
カラー:ブラック/エクリュホワイト/グリーン
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)
36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 2,700円(税込)
1回目のみ 4,500円(税込)
Xperia 10 V(XQ-DC44)
ソニーストア販売価格:67,100円(税込)
カラー:ブラック、ホワイト、ラベンダー、セージグリーン
36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 1,800円(税込)
1回目のみ 4,100円(税込)
Xperia 10 IV(XQ-CC44)
ソニーストア販売価格:60,500円(税込)⇒53,900円(税込)
カラー:ブラック/ホワイト
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)
36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 1,400円(税込)
1回目のみ 4,900円(税込)
・5G対応 SIMフリーモデル「Xperia 10 IV(XQ-CC44)」をレビュー。約161gの軽さと5000mAhの大容量バッテリーを備えた扱いやすいミッドレンジスマホ。
Xperia PRO-I (XQ-BE42)
ソニーストア販売価格:139,700円(税込)⇒119,900円(税込)
カラー:フロストブラック
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)
36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 3,300円(税込)
1回目のみ 4,400円(税込)
・これを待っていた!悲願の1.0型イメージセンサーを搭載したスマートフォン「Xperia PRO-I」現る!ポケットから一瞬で取り出して撮れる静止画と動画に納得のクオリティ。
・「Xperia PRO-I」は1.0型センサーを有効活用できていないって本当?クロップは悪なのか?を考察。ガチカメラを搭載したソニー製スマホが欲しいという欲求の行く先。
・「Xperia PRO-I」は1.0型センサーを有効活用できていないって本当?クロップは悪なのか?を考察。ガチカメラを搭載したソニー製スマホが欲しいという欲求の行く先。
Xperia 5 III (XQ-BQ42)
ソニーストア販売価格:89,100円(税込)⇒79,200円(税込)
カラー:ブラック/ピンク/グリーン
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)
36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 2,200円(税込)
1回目のみ 2,200円(税込)
・5G対応 SIMフリーモデル「Xperia 5 III(XQ-BQ42)」レビュー。フラッグシップモデル「Xperia 1 III」と同等のスペックと機能を詰め込んだコンパクトボディが魅力。
・「スマホあんしん買取サービス」&「Xperia乗り換えキャンペーン」
-----------------------------
●SIMフリーモデル Xperiaの使い方
・SIMフリーモデル「 Xperia 1 II (XQ-AT42)」のSIMカードの利用方法とAPN設置。データ通信や音声通話を使い分けできるデュアルSIMが最高に便利。5G利用時の注意点。
・国内SIMフリーモデル「Xperia 1 II (XQ-AT42) / Xperia 5 (J9260)」を買ったら、「モバイルSuica」の設定をしておこう。 Xperia 1 (J9110)は「おサイフケータイ」非対応なので注意。
・国内SIMフリーモデル「Xperia 1 II / Xperia 5」に「モバイルSuica」を設定したら、よりお得に使う方法を検討してみよう。「JRE POINT」の登録や、「ビューカード」、「楽天ペイ+楽天カード」との連携。
・SIMフリーモデル「 Xperia 1 II / Xperia 1 / Xperia 5」のデュアルSIMを活かす。サブ回線として、1年間無料&解約料無料の「Rakuten UN-LIMIT V」を使ってみる。
---------------------
●ソニーストア 直営店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入の際、ショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。
ソニーショールーム / ソニーストア 銀座
街の中心にある銀座四丁目交差点に面したGINZA PLACE(銀座プレイス)4階~6階。
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A4出口直結
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 札幌
moyuk SAPPORO 3階
さっぽろ地下街ポールタウン直結
地下鉄「大通駅」から徒歩3分、「すすきの駅」から徒歩5分
札幌市電「狸小路停留所」から徒歩1分
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 名古屋
名古屋市営地下鉄栄駅サカエチカ8番出口。丸栄百貨店南隣
営業時間:11:00~19:00
ソニーストア 大阪
大阪駅/梅田駅から徒歩5分程度。ハービスエント4階
営業時間:11:00~20:00
ソニーストア 福岡天神
西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩5分。西鉄天神CLASS
営業時間:11:00~19:00