ソニーが基本的に好き!

「Xperia PRO(XQ-AQ52)」が、ついにソニーストアで入荷終了。5Gミリ波に対応、低誘電率素材採用ボディ、HDMI端子を備えたプロ仕様のXperia。


2021年に発売されたXperia PRO (XQ-AQ52)について、4年半をもって販売を終了。

ソニーストアでは、Xperia PRO (XQ-AQ52)のステータスは「入荷終了」となっていて、すでに購入できない状態。

発売当時としては、Xperia 1 IIと同じSoC(Snapdragon 865)を備えてはいたものの、さすがに年数の経過とともにスペックやセキュリティとともに厳しくなっていた。

SIMフリーモデル「Xperia PRO-I (XQ-BE42)」、ついにメーカー出荷完了。カメラとスマホを融合させた「Xperia PRO-I」の後継モデルはもう出ないのか?

その後継となる像面位相差AFを備える1.0型イメージセンサー「Exmor RS」を搭載する5G スマートフォン「Xperia PRO-I」についても、昨年2024年に販売終了。

ともにXperia PROシリーズが終了してしまったものの、現在ではその後継ともなるポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」を販売している。

PDT-FP1は、Xperiaをベースとして作られたカメラアクセサリーというカテゴリーとはいえ、通話機能やカメラ性能以外は他のスマートフォンと同等。

・ソニーストアSIMフリーモデルラインナップ | Xperia(TM) スマートフォン | ソニー
・Xperia(TM) スマートフォン | ソニー

----------------------------

●Xperia PRO (XQ-AQ52)

ついに手にしたぞ!5Gミリ波帯対応スマートフォン「Xperia PRO」レビュー。無骨な外観を「Xperia 1 II」と比較、開封から初期セットアップまで。

「Xperia PRO(エクスペリア プロ)」が発売されたのは、2021年2月。

今から約4年半年も前のこと。

Xperia 1 II と同世代SoCということで、プロ仕様とはいえすでにパフォーマンスを遥かに上回る現在のスマートフォンからすると心もとない。

さらに言えばOSのアップデートはおろかセキュリティアップデートについても対応を終了している。


デザインとしては、5Gミリ波帯アンテナを筐体の上下左右4か所に備えたり、高負荷時への熱対策などを考慮した無骨なボディ。

今となっては珍しいカメラユニットがボディより奥まった位置にあり、サイドには「Xperia PRO」のロゴが入るまさにプロ仕様。

発売当初の価格は25万円、一度値下げされて23万円となったけれど、Xperiaとしては長らく最高価格のモデルとしてあり続けた。

現在の最高額のモデルは、Xperia 1 VII(XQ-FS44) 16GB/512GB が、234,300円(税込)となっているものの、発売時の価格としてはXperia PROが歴代最高額のモデルは変わりない。


スペックを見ると、ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1のメモリ8GB/ストレージ256GBを超えるメモリー/12GB、ストレージ/512GBという非常に大容量であった。

ただし、SoCについては、Snapdragon 8 Gen 2を搭載するPDT-FP1と、Snapdragon 865を搭載するXperia PROでは、約3世代分の性能差が存在する。

すでにXperia PROを積極的に購入する理由はなくなっていた。

とは言え、Xperia の名を冠したプロ仕様のモデルがまた一つ終了してしまった事はとても寂しい。

ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機レビュー。高負荷のゲームを安定してプレイできるか!?ベンチマークテスト内容をXperia 1V / Xperia 5V と比較。

ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機レビュー。5Gミリ波や5GSA(スタンドアローン)の高速通信に対応しているか 通信テストしたみた。Xperiaより高速だけど、課題はそもそもの5Gエリア。

ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機レビュー。カメラとUSBで接続して「Creatos’ App」アプリを即起動、USBテザー撮影(リモート撮影)や画像の高速転送が超快適。

---------------------

●Xperia PRO関連製品


Xperia PRO (XQ-AQ52)
ソニーストア販売価格:249,800円(税込)⇒229,900円(税込)
カラー:フロストブラック

36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 6,300円(税込)
1回目のみ 9,400円(税込)

スペック:Snapdragon 865、メモリ12GB、ストレージ512GB、デュアルSIM対応

・Xperia PRO 製品ページ


5G対応ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」
ソニーストア販売価格:159,500円(税込)
10%OFFクーポン適用価格:143,550円(税込)

●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

・5G対応ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」購入ページ

-----------------------

●Xperia 1 VII ラインナップ 8月27日より順次販売再開


Xperia 1 VII(XQ-FS44) 
ソニーストア販売価格:

12GB/256GBモデル:204,600円(税込) 2025年9月12日(金)販売再開予定
12GB/512GBモデル:218,900円(税込) 2025年8月27日(水)販売再開
16GB/512GBモデル:234,300円(税込) 2025年9月12日(金)販売再開予定
カラー:スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル

スペック:Snapdragon 8 Elite、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応

・Xperia 1 VII 製品ページ

ソニー フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII 」のことがわかる記事まとめ。実機レビュー、モデル比較、検証や設定チップスなど。

Xperia 1 VII(XQ-FS44)SIMフリーモデル ベンチマーク( Antutu、3D Mark、ストレージ性能)レビュー。高温でも Xperia 1 VI を超えるベンチマーク結果。


Xperia 1 VII(XQ-FS44-1/SW)12GB/256GBモデル 
ソニーストア販売価格:
214,500円(税込)

デザイン:ダース・ベイダー、マンダロリアン

2025年8月27日(水)販売再開予定

※販売期間 2025年9月1日(月)まで【期間延長なし】

・ソニーストア限定『スター・ウォーズ』モデル | Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー

ソニーストアでご購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)