ソニーが基本的に好き!

Xperia 1 VI の販売はソフトバンクモデルのみに。ドコモ・au・ソニーストアでは販売を終了。


ソニーストアでは、SIMフリーモデル「Xperia 1 VI(XQ-EC44)」の販売が実質終了している状態。

ただし購入ページはまだオープンしており、もしかすると在庫が復活するのでは?というわずかな期待もあった。

ところがXperia製品一覧からも、SIMフリーモデル「Xperia 1 VI(XQ-EC44)」への導線がなくなっていることが判明。

現在では、SIMフリーモデルのラインナップとして、Xperia 1 VII、Xperia 10 VIIが最新モデルとして販売されている。

・ソニーストアSIMフリーモデルラインナップ | Xperia(TM) スマートフォン | ソニー
・Xperia(TM) スマートフォン | ソニー

----------------------------

●Xperia 1 VIの販売はソフトバンクのみ。 ソニーストアでも徐々にページを修正。


Xperia製品一覧のページを見てみると、最新モデルのXperia 1 VIIではキャリアモデルのドコモ・au・ソフトバンクとSIMフリーモデルのソニーストアへの販売ページリンクが表示されている。

一方で、Xperia 1 VIについてはキャリアモデルのソフトバンクのみ販売ページのリンクが表示されているのみ。

ドコモ・au・ソニーストアのモデルは既に販売を終了していることを示している。


ドコモ・auに至っては、サポートページは残っているものの、製品ページはすでに消失している。


ソニーストアの販売ページを見ると、Xperia 1 VI(XQ-EC44)の購入ページはまだ存在している。

ただし、全てのモデルが[入荷終了・販売終了]となっている。


SIMフリーモデル「Xperia 1 VI(XQ-EC44)」は既に販売終了しているため、今現在のXperiaシリーズのラインナップは上記のとおり。

Xperia 1 VII(XQ-FS44) が最新かつフラッグシップモデルであり、そこまでハイエンドのモデルが必要ない場合は、Xperia 5 IV(XQ-CQ44)もしくはXperia 10 VII(XQ-FE44)という選択肢となる。

どうしてもXperia 1 VIが欲しいとなるとソフトバンクで購入するという方法もある。

----------------------------

●Xperia SIMフリーモデル ラインナップ

Xperia 1 VII(XQ-FS44) 


Xperia 1 VII(XQ-FS44) 
ソニーストア販売価格:

12GB/256GBモデル:204,600円(税込)
12GB/512GBモデル:218,900円(税込) 
16GB/512GBモデル:234,300円(税込)
カラー:スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル

スペック:Snapdragon 8 Elite、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応

ソニー フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII 」のことがわかる記事まとめ。実機レビュー、モデル比較、検証や設定チップスなど。

Xperia 1 VII(XQ-FS44)SIMフリーモデル ベンチマーク( Antutu、3D Mark、ストレージ性能)レビュー。高温でも Xperia 1 VI を超えるベンチマーク結果。

・Xperia 1 VII 製品ページ

Xperia 10 VII(XQ-FE44)


Xperia 10 VII(XQ-FE44)
ソニーストア販売価格:74,800円(税込)
カラー:チャコールブラック、ホワイト、ターコイズ

スペック:Snapdragon 6 Gen 3、メモリ8GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応

シャッターボタンを搭載、デザインを刷新した「Xperia 10 VII」を発表。OSアップ4回、セキュリティ6年サポートする安心感、Snapdragon 6 Gen 3搭載するミッドレンジスマートフォン。

従来のXperia 10シリーズのデザインとカラーから脱却を果たした「Xperia 10 VII」。自分仕様にアレンジできるソニー純正スタイルカバー。

・Xperia 10 VII 製品ページ

Xperia 10 VI(XQ-ES44)


Xperia 10 VI(XQ-ES44)
ソニーストア販売価格:53,900円(税込)
カラー:ブルー、ブラック、ホワイト

スペック:Snapdragon 6 Gen 1、メモリ6GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応

「Xperia 10 VI(XQ-ES44)」SIMフリーモデル 実機レビュー。Snapdragon 6 Gen 1 を搭載してバランス良いミッドレンジスマートフォンに進化。

・Xperia 10 VI 製品ページ

Xperia 5 IV(XQ-CQ44)


Xperia 5 IV(XQ-CQ44)
ソニーストア販売価格:84,700円(税込)
カラー:ブラック

スペック:Snapdragon 8 Gen 1、メモリ8GB、ストレージ256GB、デュアルSIM対応

SIMフリーモデル「Xperia 5 IV(XQ-CQ44)」実機レビュー。余計なロゴや消せないシステムアプリもなく、ストレージ256GBへ大容量化、多バンド対応。「Xperia 1 IV」の性能をコンパクトボディに凝縮。(2023年12月22日更新)

・Xperia 5 IV 製品ページ

・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー

5G対応ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」


5G対応ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」

ソニーストア販売価格:159,500円(税込)
10%OFFクーポン適用価格:143,550円(税込)

●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF

スペック:Snapdragon 8 Gen 2、メモリ8GB、ストレージ256GB、デュアルSIM対応、非Xperia、非防水

ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機レビュー。高負荷のゲームを安定してプレイできるか!?ベンチマークテスト内容をXperia 1V / Xperia 5V と比較。

・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機開封レビュー。5Gミリ波対応&アンテナ強化、冷却ファン・HDMI入力・LAN端子・USB type-C x2 を搭載して、中身はまるまるXperia!
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」の実機を弄り倒してきたレビュー。お前さん、冷却ファン・HDMI・LAN端子・USB type-Cを備えた Xperiaじゃないのかい!?
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機レビュー。5Gミリ波や5GSA(スタンドアローン)の高速通信に対応しているか 通信テストしたみた。Xperiaより高速だけど、課題はそもそもの5Gエリア。

・PDT-FP1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)