ソニーが基本的に好き!

ソフトバンク Xperia 1 VI / Xperia 10 VI に、Android 16 OSバージョンアップ配信開始。(2025年11月20日)


ソフトバンクが販売しているXperia 1 VI A401SOXperia 10 VI A402SOについて、国内Xperia 1 VI / Xperia 10 VIの中で初めてAndroid 16へのOSバージョンアップを配信開始。

Android 16へのバージョンアップの対象となっているのは、Xperia 1 VIIXperia 1 VIXperia 10 VIIXperia 10 VIの4モデルだが、ソフトバンクについては全てのモデルがOSアップデートされたことになる。

すでにAndroid 16が配信されたXperia 1 VI、Xperia 10 VIのアップデート開始日は、以下の通り。

Xperia 1 VI Android 16
  ソフトバンク:11月20日
         au:未配信
SIMフリーモデル:未配信
     ドコモ:未配信

Xperia 10 VI Android 16
  ソフトバンク:11月20日
         au:未配信
SIMフリーモデル:未配信
     ドコモ:未配信

これまでのアップデートを見ると、配信開始から約1週間の内に集中している。

ドコモ、au、SIMフリーモデルにも、近日中にAndroid 16の配信が開始すると思われる。

・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー

---------------------

●ソフトバンクモデルXperia 1 VI / Xperia 10 VIにAndroid 16配信開始

Xperia 1 VI A401SO(ソフトバンクモデル)


Xperia 1 VI A401SO(ソフトバンクモデル)
ソフトウエア更新内容
・Android 16へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上

ビルド番号:69.2.A.2.41

国内Xperia 1 VIの中で、初めてAndroid 16になったのはソフトバンクモデル。

Xperia 1 VIはAndroid 16になることで、様々な機能が追加されるため、以下の記事を参照してみてほしい。

Xperia 1 VI は、Android 16になると「シャッターボタンスクリーンショット」、「HDRスクリーンショット」など最新のXperia搭載機能が利用可能に。Xperia 10 VIの情報も掲載。

「Xperia 1 VI / Xperia 10 VI」の海外向け Android 16からそのアップデート内容をチェック。最新 Xperia1VII と同等の機能を追加する?


海外情報として、同じビルド番号 69.2.A.2.41 では、セキュリティパッチレベルが2025年11月分となっていることがわかる。


また、海外では10月に先行してAndroid 16 OSアップグレードを配信していた。

日本では、1つアップデートをスキップして最新のビルド番号が配信されていることになる。

Xperia 10 VI A402SO(ソフトバンクモデル)


Xperia 10 VI A402SO(ソフトバンクモデル)
ソフトウエア更新内容
・Android 16へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上

ビルド番号:70.2.A.1.214

国内Xperia 10 VIの中で、初めてAndroid 16になったのはソフトバンクモデル。

Xperia 10 VIはAndroid 16になることで、ディスプレイの画質設定におすすめが追加されたり、Xperia Android 16全般のUIの変更が実施されている。


Xperia 1 VIと同様に、同じビルド番号 70.2.A.1.214 では、セキュリティパッチレベルが2025年11月分となっている。


また、海外では10月に先行してAndroid 16 OSアップグレードを配信していた点も同様。

----------------------------

●Xperia開催中のキャンペーン


・Xperia スタミナ祭り | Xperia (エクスペリア) スマートフォン | ソニー

Xperia 1 VII 購入の場合 10,000円分
Xperia 10 VII 購入の場合 5,000円
   ドコモモデル:現金キャッシュバック
     auモデル:Pontaポイントコード還元
ソフトバンクモデル:PayPayポイントプレゼント
 SIMフリーモデル:現金キャッシュバック

購入期間:2025年10月31日(金)00:00 ~ 2026年1月13日(火)23:59

応募期間:2026年1月20日(火)10:00まで

----------------------------

●Xperia SIMフリーモデル ラインナップ

Xperia 1 VII(XQ-FS44) 


Xperia 1 VII(XQ-FS44) 
ソニーストア販売価格:

12GB/256GBモデル:204,600円(税込)
12GB/512GBモデル:218,900円(税込) 
16GB/512GBモデル:234,300円(税込)
カラー:スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル

スペック:Snapdragon 8 Elite、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応

ソニー フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII 」のことがわかる記事まとめ。実機レビュー、モデル比較、検証や設定チップスなど。

Xperia 1 VII(XQ-FS44)SIMフリーモデル ベンチマーク( Antutu、3D Mark、ストレージ性能)レビュー。高温でも Xperia 1 VI を超えるベンチマーク結果。

・Xperia 1 VII 製品ページ

Xperia 10 VII(XQ-FE44)


Xperia 10 VII(XQ-FE44)
ソニーストア販売価格:74,800円(税込)
カラー:チャコールブラック、ホワイト、ターコイズ

スペック:Snapdragon 6 Gen 3、メモリ8GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応

SIMフリーモデル対応バンド
5G:n1, n3, n28 , n77, n78, n79
LTE:Band 1, 3, 4, 5, 8, 12, 18, 19, 21, 28, 38, 39, 41, 42

・Xperia 10 VII 製品ページ

「Xperia 10 VII (XQ-FE44)」SIMフリーモデル 実機レビュー。Snapdragon 6 Gen 3、リフレッシュレート120Hz、シャッターボタン搭載、そしておしゃれデザインが魅力的なミッドレンジモデル。

Xperia 10 VII に、純正カバー Style Cover for Xperia 10 VII「XQZ-CBFE」を装着。同色や異なるカラーとの組み合わせたり、ステッカー・シールを挟んで自分好みにカスタマイズ。

・Xperia 10 VII 製品ページ

Xperia 10 VI(XQ-ES44)


Xperia 10 VI(XQ-ES44)
ソニーストア販売価格:53,900円(税込)
カラー:ブルー、ブラック、ホワイト

スペック:Snapdragon 6 Gen 1、メモリ6GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応

「Xperia 10 VI(XQ-ES44)」SIMフリーモデル 実機レビュー。Snapdragon 6 Gen 1 を搭載してバランス良いミッドレンジスマートフォンに進化。

・Xperia 10 VI 製品ページ

Xperia 5 IV(XQ-CQ44)


Xperia 5 IV(XQ-CQ44)
ソニーストア販売価格:84,700円(税込)
カラー:ブラック

スペック:Snapdragon 8 Gen 1、メモリ8GB、ストレージ256GB、デュアルSIM対応

SIMフリーモデル「Xperia 5 IV(XQ-CQ44)」実機レビュー。余計なロゴや消せないシステムアプリもなく、ストレージ256GBへ大容量化、多バンド対応。「Xperia 1 IV」の性能をコンパクトボディに凝縮。(2023年12月22日更新)

・Xperia 5 IV 製品ページ

・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)