ソニーが基本的に好き!

3月29日(土)21時頃からライブ配信。怒涛の海外発表(2025年ブラビア、クリアカラーのWF-C710N、LE SSERAFIM コラボ)、REON POCKET新製品?、カメラ用フラッシュ新発売、原神 Androidのコントローラー操作対応 etc.


今日の夜、3月29日(土)21時頃から「ライブ配信(YouTubeライブ/ツイキャス)」を開始します!

---------------------

目次

●2025年ブラビア ティザー公開 BRAVIA関連ニュース

ソニー、32型フルHDテレビ ブラビア BRAVIA「K-32W840」4月5日(土)発売


ソニーは、フルハイビジョンテレビのスタンダードモデルとして、32型フルHDテレビBRAVIA「K-32W840」を発売。

出荷完了となったハイビジョンテレビ液晶テレビ32型「W500Eシリーズ」の後継モデル。

KJ-32W500E」からの進化点として、解像度がハイビジョン(1,366×768)からフルハイビジョン(1,920×1080)へと高画素化。

USB HDDを用意すれば録画にも対応する。

ソニーストアの販売価格は、60,500円(税込)。クーポンなどを考慮すると55,000円程度で購入することができる。

発売日は、2025年4月5日(土)予定。

・ソニー、32型フルHDテレビ ブラビア BRAVIA「K-32W840」4月5日(土)発売。ソニーストア販売価格、60,500円(税込)。

ソニーテレビ ブラビア 2025年新製品のYouTubeプレミア公開を準備


2025年4月3日(木)午前1時からソニーは海外向けに2025年のブラビア新製品の発表を行う予定。

ティザー動画も合わせて公開となり、新製品の一部がわずかながら見てとれる。


CINEMA IS COMING HOME「Something BIG is coming」(大きな何かがやってくる)

2024年の標語CINEMA IS COMING HOMEは今年も継続しつつも、”「Something BIG is coming」(大きな何かがやってくる)“という言葉が追加されている。

・ソニーテレビ ブラビア 2025年新製品のYouTubeプレミア公開を準備。日本時間4月3日(木)午前1時発表!BRAVIA CINEMA IS COMING HOME「Something BIG is coming」(大きな何かがやってくる)。
・ソニーのテレビ ブラビア 2025年新製品を日本時間4月3日(木)午前1時に発表!BRAVIA CINEMA IS COMING HOME「Something BIG is coming」(大きな何かがやってくる)。Nintendo Switch 2 詳細発表の3時間後。

---------------------

●ヘッドホン新製品海外発表 ヘッドホン関連ニュース

【海外発表】ソニー、新型NC対応完全ワイヤレスイヤホン「WF-C710N」を発表。透明な新色グラスブルーをラインナップ。


海外のソニー公式が、WF-C700Nの後継モデルとなる完全ワイヤレスイヤホン「WF-C710N」を発表。

ノイズキャンセリングに対応し、イヤホン単体でNC時最大8.5時間、NC無効時最大12時間、ケース込みでNC時最大合計30時間、NC無効時には最大合計40時間、5分の急速充電で最大60分の音楽再生が可能となっている。


カラーバリエーションは、ピンク、ホワイト、ブラック、さらにスケルトン仕様のグラスブルーを合わせた4種類を用意。

・【海外発表】ソニー、新型NC対応完全ワイヤレスイヤホン「WF-C710N」を発表。透明な新色グラスブルーをラインナップ。希望小売価格119.99ドル、4月発売。

【海外発表・新色追加】ワイヤレスオーバーヘッドホン「WH-CH720N」(ピンク)、「WH-CH520」(ピンク、イエロー)


海外のソニー公式から、ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-CH720N」とワイヤレスステレオヘッドセット「WH-CH520」の新しいカラーバリエーション(新色)を発表。

それぞれ追加されるカラーバリエーションが異なり、「WH-CH720N」はピンク、「WH-CH520」はイエローとピンクが新しく追加される。

海外では3月末~4月初めに発売。

日本国内での発表はまだ行なわれていないものの、遅くないタイミングで発表されると思われる。

・【海外発表・新色追加】ワイヤレスオーバーヘッドホン「WH-CH720N」(ピンク)、「WH-CH520」(ピンク、イエロー)に新色追加。

北米ソニー公式が、LE SSERAFIM (ル・セラフィム)に関するニュースを日本時間4月1日(火)午前1時に発表


北米のソニー公式Xアカウント(@SonyElectronicsが、気になるポストを投稿。

“Something ‘HOT’ is coming…mark your calendars for March 31st at 9 AM #ForTheMusic #LE_SSERAFIM #르세라핌”
(何か「ホット」なものがやって来ます…3月31日午前9時にカレンダーに印をつけてください#ForTheMusic #LE_SSERAFIM #르세라핌)

上記内容となっていて、PDT(米国太平洋標準時)3月31日(月)午前9時、日本時間2025年4月1日(火)午前1時に何かホットなニュースが発表されるようだ。

・北米ソニー公式が、LE SSERAFIM (ル・セラフィム)に関するニュースを日本時間4月1日(火)午前1時に発表。For The Music、コラボーレーション関連?

---------------------

●REON POCKET関連ニュース

ソニーのウェアラブルサーモデバイス REON POCKET (レオンポケット)新製品と思われる「RNP-P1」を発見


ウェアラブルサーモデバイス(クーラー)「REON POCKET(レオンポケット)」に駆動時間が最大1.8倍に向上したモデル「REON POCKET 5」が登場したのは昨年2024年4月。


REON POCKET関連の技適認証情報を確認していると、ソニーサーモテクノロジー株式会社として直近で「RNP-P1」という名称の機器を登録しているのを発見。

例年通りの発売であれば、4月ごろに発表されるはずなので楽しみに待っていよう。

・ソニーのウェアラブルサーモデバイス REON POCKET (レオンポケット)新製品と思われる「RNP-P1」が、ソニーサーモテクノロジー株式会社名義で総務省の技適(工事設計認証)を取得。

---------------------

●Xperia 1 VIアップデート Android関連ニュース


ソフトバンクから販売されているXperia 1 VIについて、本体ソフトウェアアップデートが配信開始。

ソフトウェア更新内容は、特定条件下でごくまれに緊急速報メールが受信できない場合がある事象の改善、USB充電器使用時、意図しない表示がされてしまう場合がある事象の改善、セキュリティの向上となっている。

最新アップデートにより、もしかしたら国内Xperia最速で「かこって検索(Circle to Search)」機能の追加されている可能性もある。

その他キャリア、SIMフリーモデルについても近日中に配信されるはず。

・Xperia 1 VI ソフトバンクモデルに本体ソフトウェアアップデート。特定条件下で緊急速報メール受信や、USB充電時の意図しないポート表示の不具合を改善。”かこって検索”対応は?(2025年3月24日)

3月31日(月)10時に販売終了するソニーストア × アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボXperia 1 VI


ソニーストアで限定販売されているアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボレーション第4弾Xperia 1 VI(XQ-EC44-2/BTR)の販売期間が残り10日余りとなった。

販売期間は、2025年3月31日(月)10時まで

販売終了間近で納期も遅延していて、現在約1か月納期となる「2025年4月18日頃出荷予定」。

・3月31日(月)10時に販売終了するソニーストア × アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボ Xperia 1 VI の納期が”2025年4月18日頃出荷予定”に。キャッシュバックは特別対応を実施。

原神 Ver.5.5 で、ようやくAndroid端末のコントローラー操作に対応


原神(Genshin)Ver.5.5アップデートより、Androidデバイスにおけるコントローラー操作に対応に。

対応デバイスは事前に発表されていたけれど、それ以外の未検証デバイスで利用できるのか?試してみた。

・原神 Ver.5.5 で、ようやくAndroid端末のコントローラー操作に対応!Xperia 1 VI を使って検証してみた。Bluetooth接続以外にも、USB接続・装着型コントローラーでも利用可能に。

Meta Quest 3 とワイヤレスコントローラーを使って「原神」をプレイしてみる


Meta Questシリーズは、PCやスマホいらずで単独利用できるVRヘッドセットで、Androidアプリも動かせるのが特徴。

「原神」もプレイできるものの、今まではVR上にある映像を操作するにはかなり難易度が高かった。

ところが、「原神」のVer.5.5アップデート(2025年3月26日)で、Androidデバイスでもコントローラー操作に対応。


これはもしかして?と思い、試しに「原神(Android版)」をMeta Quest 3無理やりインストールしてコントローラー操作を試してみた。

・Meta Quest 3 とワイヤレスコントローラーを使って「原神」をプレイしてみる。「原神」最新アップデートでAndroidコントローラー対応になったことで快適な操作に!

---------------------

●先週ティザーの正体は400万円超えのVENICEエクステンションシステムMini(アクセサリー) カメラ関連ニュース

ソニー、小型軽量カメラヘッドブロックと新開発の脱着式ケーブルを採用したVENICEエクステンションシステムMini『CBK-3621XS』


日本時間 2025年3月26日(水)23時に、ソニーはCineAltaラインナップの最新製品として、VENICE 2デジタルシネマ カメラ専用の新しいアクセサリーであるVENICE Extension System Mini 「CBK-3621XS」 を発表。

VENICEエクステンションシステムMiniは、CineAltaカメラ 『VENICE 2』のカメラヘッド延長システムで、『VENICE 2』 8Kと同等の8.6KフルサイズCMOSセンサーを内蔵しながらも、既存モデルに比べ約70%小型化したもの。


本機のカメラヘッドブロックと『VENICE 2』を接続するケーブルは新開発の細くしなやかな脱着式ケーブルを搭載。

『VENICE 2』の映像品質を維持しながら手持ちでの撮影や小型ジンバルへの搭載、狭所設置の自由度を高める。

VENICEエクステンションシステムMini「CBK-3621XS」と『VENICE 2』を複数台使用することで、レンズの中心間距離を人の瞳孔間距離とほぼ等しくした高品質で自然な立体映像に加え、VFX背景などの空間コンテンツ制作が可能となる。

・ソニー、小型軽量カメラヘッドブロックと新開発の脱着式ケーブルを採用したVENICEエクステンションシステムMini『CBK-3621XS』2025年夏発売。CineAltaカメラ『VENICE 2』を組み合わせて使う拡張製品。市場推定価格 4,300,000円(税込)前後。

サンワサプライ産業用スクリューロック機構USB Type-Cケーブルを購入


サンワサプライ株式会社が発売している産業向けのスクリューロック機構を搭載する高品質USBケーブル「KU-20GCCPEシリーズ」を購入してみた。

このケーブルは、USB Type-Cコネクタに1つまたは2つのネジ固定方式を採用したケーブルで、対応した機器と接続することでネジによるロックが可能でケーブルが意図せず外れる問題が起こらない。

ケーブルスペックとしては、USB PD240W対応やSuperSpeed+USB(転送速度20Gbps)を備え、4K60Hz対応の映像伝送や大出力電源供給を可能な高いスペック。

“産業用”ということもあり、ロック機構は一般的な端末では対応していない規格となるため、ほとんどの人にとっては不要なもの。

ただし、ソニー製品ではデジタル一眼カメラα用のアクセサリーDCカプラー「DC-C1」にもネジ穴の付いたUSB Type-C端子が備わっている。

ソニー製フラッシュ 「HVL-F46RMA」、「HVL-F28RMA」新たに登場


ソニーは、フラッシュ HVL-F46RM」と「HVL-F28RMのマイナーチェンジモデルに当たる HVL-F46RMA」と「HVL-F28RMAを発表。

ソニーストアでは、2025年4月2日(水)10時より予約販売を開始する。

それぞれの希望小売価格、発売日は以下の通り。

フラッシュHVL-F46RMA
希望小売価格:62,700円(税込)
発売日:2025年4月18日(金)

フラッシュHVL-F28RMA
希望小売価格:36,300円(税込)
発売日:2025年5月16日(金)

特にプレスリリースもなく、製品ページのみ新たに掲載。

以前のモデルと何が変わったのか?価格やデザインの違いを比較してみる。

・ソニー製フラッシュ 「HVL-F46RMA」、「HVL-F28RMA」新たに登場、2025年4月2日(水)10時より販売開始。以前のモデルと何が変わったのか?価格やデザインの違いを比較。

【他社製ライブ配信アプリでも高品質な映像音声使用できるようになる”外部接続カメラアサイン”機能追加】ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」


ソニーのポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」の海外モデルに、本体ソフトウェアアップデートの先行配信を開始。

主なアップデート内容としては、セキュリティパッチレベル2025年3月1日が含まれている。

現時点では日本向けの発表は行なわれていないものの、おそらく近日中に発表されるはず。

また、セキュリティ更新の他に謎の機能「外部接続カメラアサイン機能」なる新機能も追加されている様子。

・【他社製ライブ配信アプリでも高品質な映像音声使用できるようになる”外部接続カメラアサイン”機能追加】ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」、海外モデル アップデート配信。 Ver.67.1.G.2.47 セキュリティパッチレベル2025年3月。

ソニーが開催しているフォトコンテスト(ムービー)、キャッシュバックキャンペーンまとめ

現在、ソニーはカメラ・ビデオ関連のフォトコンテストやキャッシュバックキャンペーンなど多数展開中。

様々なページに掲載されていて追いきれないほど多くのコンテンツがあるため、この記事ではフォトコンテストやキャッシュバックキャンペーンなどの情報をまとめて紹介する。

・2025年3月25日現在、ソニーが開催しているフォトコンテスト(ムービー)、キャッシュバックキャンペーンまとめ。

---------------------

●今週の自作PCの話


今週の自作PCの話。

今週はベンチマーク。

-------------------

ソニーストアでご購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)