Deff「Ultra Slim & Lite Case DURO for Xperia 10 VII」が10月下旬発売。ミッドレンジXperia 10シリーズでは初「DURO」。
スマートフォンを保護するケースとして、定番の一つと言えるDeff(ディーフ)製のアラミド繊維を採用した超軽量・薄型ケース「DURO」 。
ただしこのケースは主要なスマートフォンにのみ発売されており、ソニーではハイエンドモデルのXperia 1シリーズや、Xperia 5シリーズに限られていた。
今までミッドレンジのXperia 10シリーズには登場しなかった「DURO」が、今回はXperia 10 VII向けにも発売に!
ケースのカラーバリエーションも、マットブラックに加えてミッドナイトパープルの2色。
Deff直販サイトでは、10月下旬に発送予定となっていて、4,979円(税込)で販売されている。
・Xperia 10 VII 製品ページ
・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー
----------------------------
目次
●Ultra Slim & Lite Case DURO for Xperia 10 VII
Xperia 10 VII用の超軽量・極薄アラミド繊維ケース「DURO(デューロ)」
大きくデザインをアップデートしたXperia 10 VIIにフィットするよう、立体成型と絶妙なカットラインでデザインをしました。また、カメラ部分も周囲をしっかりとカバーし、引っかかりにくいスムーズなデザインです。指紋認証センサーを兼ねた電源ボタン部とUSBポート部、ハイレゾに対応したイヤホンジャック周辺については、様々なUSBコネクターやハイエンドヘッドホンの大型プラグにも対応するように開口処理を施しています。
ケースの厚みは約0.65mm、重量は約14gと、装着感を感じさせない驚異的な極薄・超軽量ながら、同質量の鋼鉄よりも5倍強く、耐衝撃にも大変優れたアラミド繊維です。アラミド繊維は世界トップブランドの米国デュポン社製ケブラー(R)を2層構成で使用しています。
外周全体をしっかりとカバーしつつ、ボタンの操作性やUSB-Cコネクターの脱着を考慮して調整されたカットライン。滑りづらくサラリとした肌触りに汚れの付きにくい表面処理など、長きにわたりアラミド繊維でケースを作り続けてきたディーフのノウハウが詰まっています。もちろん、4G, 5Gを含むデータ通信、通話、NFC通信、モバイルSuicaなど使用上の影響はありません。
また、弊社カバーガラス「High Grade Glass Screen Protector for Xperia 10 VII」「ULTRA HARD GLASS for Xperia 10 VII」との併用で、より強固な保護が実現します。
本製品は、ソニーが制定した「Made for Xperia」に認定されたアクセサリーですので、安心して使用できます。
製品仕様
製品名:Ultra Slim & Light Case DURO for Xperia 10 VII
ブランド:Deff
型番:DCS-XP10M7BK (マットブラック)
DCS-XP10M7PU(ミッドナイトパープル)
製品素材 本体:アラミド繊維(米国デュポン社製 ケブラー(R) 1500D)
表面処理:樹脂コーティング
製品寸法:長さ155.2×幅73.5×高さ11.9 (mm) 素材厚み約0.65mm
製品重量:約12g
対応機種:Xperia 10 VII
特徴的なカメラバンプ部分もしっかりと保護。
背面カメラ部はレンズ面を僅かに内側に入れているため、背面を下にしてテーブルなどに置いてもレンズに接触しないようになっている。
カメラ撮影時にケースが写り込まないように配慮もされている。
側面部分のボタン関係は、くり抜いた形でデザイン。
オーディオジャックやUSB Type-Cポートなどは、様々なUSBコネクターやハイエンドヘッドホンの大型プラグにも対応するように開口処理を施している。
Xperia 10 VIIは、従来のXperia 10 シリーズとの動向とは間違いなく異なっている。
もしかすると今後もサードパーティ製のアクセサリーの種類も今までよりも多くなるかもしれない。
Deff「Ultra Slim & Lite Case DURO for Xperia 1 VI」をXperia 1 VI に装着。4つのカラーのボディとの組み合わせも試してみた。
---------------------
●Xperia 10 VII(XQ-FE44)2025年10月9日(木)発売
Xperia 10 VII(XQ-FE44)
ソニーストア販売価格:74,800円(税込)
発売日:2025年10月9日(木)発売
カラー:チャコールブラック、ホワイト、ターコイズ
スペック:Snapdragon 6 Gen 3、メモリ8GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応
SIMフリーモデル対応バンド
5G:n1, n3, n28 , n77, n78, n79
LTE:Band 1, 3, 4, 5, 8, 12, 18, 19, 21, 28, 38, 39, 41, 42
Xperia 10 VII
・Qualcomm社製「Snapdragon® 6 Gen 3 Mobile Platform」を採用
・メモリストレージは8GB / 128GB構成
・6.1インチFHD+(2340 x 1080) 19.5:9 120Hz対応ディスプレイ
・本体サイズ約72mm×約153mm×約8.3mm、重量約168gのスリム軽量ボディ
・10シリーズで初めてシャッターボタンを搭載
・超広角カメラ、広角カメラのイメージセンサーが大型化
・エンクロージャー構造フロントステレオスピーカーを搭載
・3.5mm有線オーディオジャック搭載、Bluetooth送信電力2倍、アダプティブビットレート、LDAC対応
・かこって検索、Google Geminiに対応
・OSアップデート最大4回、6年間のセキュリティアップデートに対応
・2日間バッテリーが持つ大容量バッテリー5000mAh
・4年後も快適に使える長寿命バッテリー設計
Style Cover for Xperia 10 VII「XQZ-CBFE」
ソニーストア販売価格:4,378円(税込)
・Style Cover for Xperia 10 VII XQZ-CBFE| Xperia(エクスペリア) | ソニー
----------------------------
●Xperia SIMフリーモデル ラインナップ
Xperia 1 VII(XQ-FS44)
Xperia 1 VII(XQ-FS44)
ソニーストア販売価格:
12GB/256GBモデル:204,600円(税込)
12GB/512GBモデル:218,900円(税込)
16GB/512GBモデル:234,300円(税込)
カラー:スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル
スペック:Snapdragon 8 Elite、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応
ソニー フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII 」のことがわかる記事まとめ。実機レビュー、モデル比較、検証や設定チップスなど。
Xperia 1 VII(XQ-FS44)SIMフリーモデル ベンチマーク( Antutu、3D Mark、ストレージ性能)レビュー。高温でも Xperia 1 VI を超えるベンチマーク結果。
Xperia 10 VII(XQ-FE44)
Xperia 10 VII(XQ-FE44)
ソニーストア販売価格:74,800円(税込)
カラー:チャコールブラック、ホワイト、ターコイズ
スペック:Snapdragon 6 Gen 3、メモリ8GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応
発売日:2025年10月9日(木)発売
従来のXperia 10シリーズのデザインとカラーから脱却を果たした「Xperia 10 VII」。自分仕様にアレンジできるソニー純正スタイルカバー。
Xperia 10 VI(XQ-ES44)
Xperia 10 VI(XQ-ES44)
ソニーストア販売価格:53,900円(税込)
カラー:ブルー、ブラック、ホワイト
スペック:Snapdragon 6 Gen 1、メモリ6GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応
「Xperia 10 VI(XQ-ES44)」SIMフリーモデル 実機レビュー。Snapdragon 6 Gen 1 を搭載してバランス良いミッドレンジスマートフォンに進化。
Xperia 5 IV(XQ-CQ44)
Xperia 5 IV(XQ-CQ44)
ソニーストア販売価格:84,700円(税込)
カラー:ブラック
スペック:Snapdragon 8 Gen 1、メモリ8GB、ストレージ256GB、デュアルSIM対応
・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー
5G対応ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」
●ソニーストア割引クーポン10%OFF
●提携カード決済で3%OFF
スペック:Snapdragon 8 Gen 2、メモリ8GB、ストレージ256GB、デュアルSIM対応、非Xperia、非防水
ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機レビュー。高負荷のゲームを安定してプレイできるか!?ベンチマークテスト内容をXperia 1V / Xperia 5V と比較。
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機開封レビュー。5Gミリ波対応&アンテナ強化、冷却ファン・HDMI入力・LAN端子・USB type-C x2 を搭載して、中身はまるまるXperia!
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」の実機を弄り倒してきたレビュー。お前さん、冷却ファン・HDMI・LAN端子・USB type-Cを備えた Xperiaじゃないのかい!?
・ポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」実機レビュー。5Gミリ波や5GSA(スタンドアローン)の高速通信に対応しているか 通信テストしたみた。Xperiaより高速だけど、課題はそもそもの5Gエリア。
・PDT-FP1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
ソニーストアで購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。