Xperia新モデル(Xperia 1 VII (仮))ティザー動画第3弾「Powered by BRAVIA」。ブラビアの技術がディスプレイに備わる?画質・日中の屋外輝度性能などに注目。
日本時間2025年5月13日(火)11時に発表されるXperia新モデル「 Xperia 1 VII (仮)」のソニーの持つプロダクツの技術が注ぎ込まれることを示唆するティザー動画第3弾を公開。
第1弾、第2弾では「Powered by WALKMAN」・「Powered by α ALPHA」として、オーディオやカメラ性能の性能・機能にふれる内容だった。
そして第3弾となる今回のティザーは、「Powered by BRAVIA」となりディスプレイにまつわる機能について期待値が高まるものとなっている。
・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー
--------------------
目次
●ティザー動画第3弾は「Powered by BRAVIA」!
公開された第3弾ティザー動画では、「Powered by BRAVIA」という文字が登場。
これで、カメラ・オーディオ・ディスプレイの3つのカテゴリーについてソニーの持つ技術を投入するという事が明らかになった。
昨年Xperia 1 VIと同じくソニー独自のAI画質調整技術を用いた「Powered by BRAVIA」を備える。
前回同様にスタンダードモードの画質を再チューニングし、最新のブラビアの画質(色彩、コントラスト、 質感・立体感)をXperiaのディスプレイ上で実現することは間違いない。
さらにここからXperia 1 VIよりもどのほどの進化をみせるのか?
![]() |
![]() |
ティザー動画では、ブラビアのフラグシップモデルBRAVIA 9(Mini LED)の画像が使われている。
スタンド形状で低いスタンド形状は2024年モデルの特徴。(A95Lは除く)
![]() |
![]() |
ティザーの映像内では、Xperia 1 VIに使用されたものがそのまま登場する。
屋外の太陽光直下で使用したときに、新しく「サンライトビジョン」という機能によって直射日光下での視認性を向上。
これまでのXperiaの進化点を考えると、明るさに対する性能が改善してより見やすいものになっている可能性が高い。
「Xperia 1 VI」と「Xperia 1 V」の実機で徹底検証!フルHD+とアスペクト比19.5:9 ディスプレイのメリット・デメリットをきちんと把握しよう。
Xperia新モデル「 Xperia 1 VII (仮)」について、残り3日を残して発表動画のサムネイル画像のすべてのモデルが登場した。
このまま発表を迎えるのか?さらに第4弾なる核心に迫るティザー動画が今後登場するのかに注目しよう。
--------------------
●Xperia ソニーストア限定『スター・ウォーズ』モデル
Xperia 1 VII(仮)やXperia 10 VII(仮)のような新製品とのコラボモデルなのかはわからないけれど、時期的に新製品に関連したモデルである可能性は高い。
・ソニーストア限定『スター・ウォーズ』モデル | Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー
----------------------------
●Xperia 15周年 ファン感謝イベントは、5月15日(木)開催
![]() |
Xperia 15周年 ファン感謝イベントは、2025年5月15日(木)に当選者限定で開催される。
日時
2025年5月15日(木)19:00 – 21:30 ※受付開始18:30
会場
TRUNK BY SHOTO GALLERY
東京都渋谷区松濤1丁目5−4
渋谷駅より徒歩5分
招待人数
70名(締切済み)
----------------------------
●ソニーストア Xperia SIMフリーモデル
Xperia 1 VI(XQ-EC44)
ソニーストア販売価格:
12GB/256GBモデル:189,200円(税込)⇒179,300円(税込)(-9,900円)
12GB/512GBモデル:204,600円(税込)⇒ 189,200円(税込)(-15,400円)
16GB/512GBモデル:218,900円(税込)
カラー:ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン、スカーレット
スペック:Snapdragon 8 Gen 3、メモリ12GB~16GB、ストレージ256GB~512GB、デュアルSIM対応
16GBモデルはブラック、カーキグリーンのみ
・ソニー フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI 」のことがわかる記事まとめ。実機レビュー、モデル比較、検証や設定チップスなど。
Xperia 10 VI(XQ-ES44)
ソニーストア販売価格:69,300円(税込)⇒64,900円(税込)(-4,400円)
カラー:ブルー、ブラック、ホワイト
スペック:Snapdragon 6 Gen 1、メモリ6GB、ストレージ128GB、デュアルSIM対応
・「Xperia 10 VI(XQ-ES44)」SIMフリーモデル 実機レビュー。Snapdragon 6 Gen 1 を搭載してバランス良いミッドレンジスマートフォンに進化。
ソニーストアで購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。