5月10日(土)21時頃からライブ配信。Xperia 1 VII(仮) 5月13日発表!、最新ヘッドホン5月16日海外発表、FX3仕様変更モデル海外発表、BRAVIA X90Lシリーズ販売終了で次はどうなる? etc
今日の夜、5月10日(土)21時頃から「ライブ配信(YouTubeライブ/ツイキャス)」を開始します!
---------------------
目次
●2025年フラグシップモデルXperia 1 VII(仮)が2025年5月13日(火)11時に発表!
ソニーのXperia最新モデルのティザーが公開、日本時間2025年5月13日(火)11時に新製品を発表する。
ティザー動画には様々な情報が見え隠れしているため、その新しいXperiaについての性能を垣間見ることができる。
・2025年フラグシップモデルXperia 1 VII(仮)が2025年5月13日(火)11時に発表!デジタル一眼カメラαフラグシップモデルα1 IIの技術を搭載? #NextXperia
・Xperia2025年新製品 Xperia 1 VII (仮) 発表動画の長さは、28分11秒。今までのXperiaシリーズのなかで2番目に長い時間。Xperia 10 VII(仮) も同時に発表されるかも?
ティザー動画には様々な情報が見え隠れしているため、その新しいXperiaについての性能を垣間見ることができる。
第1弾の動画では”Powered by Alpha α ALPHA”カメラ性能をうたうティザーとなっている。
・Xperia 1 VII (仮)のティザー動画から垣間見える進化点を探る。画面比率19.5:9、デジタル一眼カメラαシリースやGマスターレンズの性能をどこまで落とし込んでくるのか?
そして第2弾となる今回のティザーは、「Powered by WALKMAN」となりウォークマン関連の音楽性能・機能に期待ができるものとなっている。
・Xperia新モデル(Xperia 1 VII (仮))ティザー動画第2弾 ”Powered by WALKMAN”。フラグシップウォークマンNW-WM1ZM2が登場。
・Xperia新モデル(Xperia 1 VII (仮))には、デジタル一眼カメラα・BRAVIA・ウォークマン、ソニーの持つプロダクツの技術がどこまで注ぎ込まれるのか?第2弾ティザーは、”Powered by BRAVIA” or ”Powered by Walkman”?
---------------------
●ヘッドホン関連ニュース
ソニー最新ヘッドホンを2025年5月16日(金)午前1時に海外発表!
ソニー公式YouTubeチャンネルにヘッドホン向けのティザーが出現。
動画名は、「New Product Announcement | Sony Official」となっており、サムネイルにはヘッドホンらしき姿が確認できる。
純粋にヘッドホンとしてティザーを出していることからも、オーバーヘッドの姿からも新モデルが期待されている「WH-1000XM5」の後継、「WH-1000XM6」である可能性が高い。
・ソニー最新ヘッドホンを2025年5月16日(金)午前1時に海外発表!ティザーシルエットからフラグシップモデル「WH-1000XM6」の可能性?
NC対応ワイヤレスゲーミングヘッドセット「YY2987」がFCC認証に登録。
海外認証機関のFCCに、ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット「YY2987」の認証情報が登録されている。
今回登録されたのは、ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット「YY2987」と、書類内に記載されているUSBドングル「YY2988」の2つが確認されていて、ヘッドセットとドングルがセットとなったモデル。
・ソニー NC対応ワイヤレスゲーミングヘッドセット「YY2987」がFCC認証に登録。USBドングル「YY2988」とのセット。
---------------------
●カメラ関連ニュース
Cinema Line FX3仕様変更モデル「ILME-FX3A」海外発表。
「Ci
主なスペックは変更されていないようだが、詳細スペックを確認すると「液晶モニター」と「付属品」、さらに「NFC・赤外線」仕様について変更が実施されていることを確認。
簡単にいえば、「FX3」を後年発売した「FX30」ベースに合わせてマイナーチェンジしたという認識で良さそう。
・Cinema Line(シネマライン) FX3「ILME-FX3」のマイナーチェンジモデル「ILME-FX3A」が海外で発表。液晶モニターが高精細になり、2個同時充電バッテリーチャージャーを付属。
ソニーストアで販売しているデジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」について、納期目安が「5月中旬」から「5月下旬」と変化している。
予約開始当初は最長で6ヶ月という納期だったものから、今では大きく改善して1か月以内に手に入れるできる状況になっている。
・ソニーストアのα1II 納期目安が「5月中旬」から「5月下旬」へと変化。今購入すると約2週間で手元に届く。(2025年5月9日)
・デジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」、FE 50-150mm F2 GM「SEL50150GM」分割払い60回まで金利手数料0%キャンペーン開催。2025年7月29日(火)午前10時まで。
---------------------
●BRAVIA他ソニー関連ニュース
2023年モデルのBRAVIA XR 4K液晶テレビ「X90Lシリーズ」続々販売終了
ソニーストアで、2023年モデルのBRAVIA XR 4K液晶テレビ「X90Lシリーズ」の【65型】・【55型】が、まもなく出荷完了となるため販売価格の変更が行なわれた。
・SONY 直下型LED部分駆動 4K液晶テレビ ブラビアBRAVIA X90Lシリーズ【65・55型】「XRJ-65X90L / XRJ-55X90L」、ソニーストアで最大16,500円値下げ。
・ソニーサウンドバー「HT-G700」が生産完了により、17,600円大幅値下げ。クーポン適用で5万円以下。後継モデルはBRAVIA Theatre Bar 6が登場?
BRAVIA 5 日本投入の前兆!?
ソニーストア、テレビ ブラビアのページに、2025年特設ページ「BIGGER IS BETTER」を公開。
大画面テレビの利点を紹介している画像には、日本ではまだ発表していない2025年モデルが確認できる。
75型以上の大画面テレビをプッシュしているソニーは、現在「ブラビア誕生20年記念キャンペーン」として大型キャッシュバックも行なっている。
・ソニーストア、ブラビア特設ページ「BIGGER IS BETTER」を公開。キービジュアルに映るのは日本未発表の98型 BRAVIA 5 !?
・海外ソニー2025年ブラビア(BRAVIA 8 II、BRAVIA 5、BRAVIA 2 II)は、日本で発売されるのか?海外サポートページに掲載されている日本向けリモコン型番「RMF-TX461J」から推測。
BRAVIA 9/8/7 A95Lシリーズのサイズが大きいほど大型キャッシュバック!「ブラビア誕生20年記念キャンペーン」
最新ブラビアなどホームシアター製品を一緒に購入すると、最大15万円キャッシュバックされる「ブラビア誕生20年記念キャンペーン」を開催。
今回ブラビアが誕生して20年を記念しているため、55V型以上の対象4Kブラビアを購入で最大10万円、対象のブラビアとセットでホームシアター製品を購入すると最大5万円、合計最大15万円キャッシュバックされる大型キャンペーンを開催。
対象製品は、ブラビアは2024年発売の4モデル、サウンドバー・ホームシアターシステム、オプションスピーカー、ワイヤレスネックバンドスピーカーとなる。
キャンペーン期間(購入期間)は、025年7月31日(木)まで。
Xbox Series X|Sが大幅値上げ。
マイクロソフトが突如Xbox Series X|S関連製品の販売価格を全世界で値上げすることを発表。
北米では、本体で最大130ドル、コントローラーなどアクセサリーで最大20ドルの値上げ。
日本では通常のXbox Series Xが66,978 円(税込)から87,980円(税込)となって、PlayStation 5 CFI-2000A01の価格を超えた金額となっている。
・Xbox Series X|Sが発売時価格から3.3万円の大幅値上げ。日本で販売されている PlayStation5 も値上げされてしまうのか?
-------------------
ソニーストアでご購入
ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。
ソニーストア 直営店舗でご購入の場合
※ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。