ソニーが基本的に好き!

欧州「EISAアワード 2025-2026」、α1II がカメラオブザイヤー、SEL50150GM がレンズオブザイヤーを受賞。SEL2870GM、SEL85F14GM2、SEL16F18G、WH-1000XM6、ソニー製品合計6部門受賞。


欧州「EISAアワード 2025-2026」が発表され、ソニー製品は6部門で受賞。

受賞した部門および製品は以下の通り。

「EISAアワード 2025-2026」
•EISA CAMERA OF THE YEAR 2025-2026: Alpha 1 II
「EISA カメラオブザイヤー 2025-2026」α1 II「ILCE-1M2」
•EISA LENS OF THE YEAR 2025-2026: Sony FE 50-150mm F2 GM
「EISA レンズオブザイヤー 2025-2026」FE  50-150mm F2 GMSEL50150GM
•EISA STANDARD ZOOM LENS 2025-2026: Sony FE 28-70mm F2 GM
「EISA 標準ズームレンズ 2025-2026」FE  28-70mm F2 GMSEL2870GM
•EISA PORTRAIT LENS 2025-2026: Sony FE 85mm F1.4 GM II
「EISA ポートレートレンズ 2025-2026」FE 85mm F1.4 GM II「SEL85F14GM2」
•EISA ULTRA-WIDEANGLE LENS 2025-2026: Sony FE 16mm F1.8 G
「EISA 超広角レンズ 2025-2026」FE 16mm F1.8 G「SEL16F18G」
•EISA NOISE CANCELLING HEADPHONES 2025-2026: Sony WH-1000XM6
「EISA ノイズキャンセリングヘッドホン 2025-2026」「WH-1000XM6」

欧州や米国、オーストラリアを含む27カ国の主なカメラ雑誌やモバイル機器、オーディオ、ビデオなどの専門誌約54誌が加盟している「EISA」。

その過去1年に各国で発売された製品の中から、優れた製品に贈られる「EISAアワード」において、ソニーの6機種が6部門で受賞。

今年は、α1 II「ILCE-1M2」がカメラオブザイヤー、FE  50-150mm F2 GMSEL50150GMがレンズオブザイヤーを受賞。

モバイル部門のノイズキャンセリングヘッドホンとして「WH-1000XM6」が受賞している。

昨年は、7機種が7部門を受賞していた。

「EISAアワード 2024-2025」
•EISA CAMERA OF THE YEAR 2024-2025: Alpha 9 III
「EISA カメラオブザイヤー 2024-2025」α9 III「ILCE-9M3」

•EISA APS-C CAMERA 2024-2025: ​ Alpha 6700
「EISA APS-C カメラ 2024-2025」α6700「ILCE-6700」
•EISA TELEPHOTO LENS 2024-2025: Sony FE 300mm F2.8 GM OSS

「EISA 望遠レンズ 2024-2025」FE 300mm F2.8 GM OSS「SEL300F28GM」
•EISA WIDEANGLE LENS 2024-2025: Sony FE 16-25mm F2.8 G

「EISA 広角レンズ 2024-2025」FE 16-25mm F2.8 G「SEL1625G」
•EISA TELEPHOTO ZOOM LENS ​ 2024-2025: Sony FE 70-200mm F4 Macro G OSS II

「EISA 望遠ズームレンズ 2024-2025」FE 70-200mm F4 Macro G OSS II「SEL70200G2」
•EISA CREATOR SMARTPHONE 2024-2025: Sony Xperia 1 VI

「EISA クリエイター スマートフォン 2024-2025」「Xperia 1 VI」
•EISA IN-CAR HEAD UNIT 2024-2025: Sony XAV-9550ES
「EISA 車載ヘッドユニット 2024-2025」XAV-9550ES

・Sony Achieves Six Wins for Product Excellence at the 2025 EISA Awards Including Camera and Lens of the Year
・ソニー製品情報・ソニーストア – ソニー

-----------------------------

●「EISAアワード」を受賞した6機種のソニー製品

「EISA カメラオブザイヤー 2025-2026」α1 II「ILCE-1M2」


•EISA CAMERA OF THE YEAR 2025-2026: Alpha 1 II
「EISA カメラオブザイヤー 2025-2026」α1 II「ILCE-1M2」


デジタル一眼カメラα1 II「ILCE-1M2」
ソニーストア販売価格:990,000円(税込)

●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

●提携カード決済で3%OFF

<レビュー>
・「α SPECIAL EVENT 2024」で α1 II を体験してきたレビュー(その1)欲しい一瞬に遡れる「プリ撮影」、被写体を逃さない「AIプロセッシングユニット」がフラッグシップモデルについに搭載。
・「α SPECIAL EVENT 2024」で α1 II を体験してきたレビュー(その2)深いアイピースカップ、4軸マルチアングル液晶モニター、大型化したグリップ、Aマウントへの回帰か?プロ機としての佇まいを手に入れたボディ。

<審査員コメント>
Sony Alpha 1 IIは、プロの写真・動画撮影に最適な最先端技術を搭載しています。

堅牢で耐候性のある筐体に、スピード、解像度、高画質を融合。

50MP積層型フルサイズセンサーは、広いダイナミックレンジで精細な画像を提供し、連続オートフォーカスで毎秒30フレームという驚異的な撮影速度を実現します。

AIベースの被写体認識オートフォーカスは、人物、動物、車両などの被写体を確実に追跡し、進化した手ブレ補正機能は最大8.5段分の補正効果を発揮します。

動画撮影においても、8K 30p、4K 120p、HDMI経由の16ビットRAWなどのプロフェッショナル向けオプションなど、優れた性能を備えています。

さらに、高解像度944万ドットの電子ビューファインダーと多機能タッチスクリーンにより、正確な構図決めが可能です。

「EISA レンズオブザイヤー 2025-2026」FE  50-150mm F2 GM「SEL50150GM」


•EISA LENS OF THE YEAR 2025-2026: Sony FE 50-150mm F2 GM
「EISA レンズオブザイヤー 2025-2026」FE  50-150mm F2 GMSEL50150GM


FE  50-150mm F2 GMSEL50150GM
ソニーストア販売価格:597,300円(税込)

●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

●提携カード決済で3%OFF

<審査員コメント>
今年のレンズ・オブ・ザ・イヤーは、世界初となる大口径F2固定のフルサイズミラーレスカメラ用望遠ズームレンズです。

ポートレート、結婚式、屋内スポーツ、イベントなど、プロの写真家やビデオグラファーの撮影のために設計され、G Masterシリーズの高度な光学系により、コンパクトなボディながら最高画質を実現します。

画面全域で卓越したシャープネスと鮮明な画像を実現します。

明るいF2の絞りは被写体と背景を明瞭に分離し、11枚羽根の絞りは滑らかなボケを実現します。

これにより、市場最高峰のレンズの一つとなっています。

50mmから150mm までズーム全域で開放F値2 の大口径望遠ズームレンズ FE  50-150mm F2 GM「SEL50150GM」をソニーストアで触ってきたレビュー(その1)サイズ比較・外観

50mmから150mm までズーム全域で開放F値2 の大口径望遠ズームレンズ FE  50-150mm F2 GM「SEL50150GM」をソニーストアで触ってきたレビュー(その2)実写・画質

「EISA 標準ズームレンズ 2025-2026」FE  28-70mm F2 GM「SEL2870GM」


•EISA STANDARD ZOOM LENS 2025-2026: Sony FE 28-70mm F2 GM
「EISA 標準ズームレンズ 2025-2026」FE  28-70mm F2 GMSEL2870GM


FE  28-70mm F2 GMSEL2870GM
ソニーストア販売価格:498,300円(税込)

●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

●提携カード決済で3%OFF

<レビュー>
・全域開放F値2 大口径標準ズームレンズGマスター FE 28-70mm F2 GM「SEL2870GM」を、「α SPECIAL EVENT 2024」で 体験してきたレビュー。

<審査員コメント>
この卓越した標準ズームレンズは、結婚式やイベントなどの撮影に携わり、ズームの柔軟性を犠牲にすることなく、F2.8よりも明るい絞り値を使用したいプロの写真家やビデオグラファーのために設計されています。

コンパクトなボディにF2固定ズームレンズを搭載し、優れた光学性能を発揮し、焦点距離、絞り値、撮影距離に関わらず、シャープでクリーンな画像を実現します。

大口径にもかかわらず、高速で静かなオートフォーカスを実現し、実用的なサイズも実現しています。

クリック操作とスムーズ操作を切り替えられる絞りリングなど、充実した操作系を備えています。

ソニーの輝かしい功績と言える、まさに特別なレンズです。

「EISA ポートレートレンズ 2025-2026」FE 85mm F1.4 GM II「SEL85F14GM2」


•EISA PORTRAIT LENS 2025-2026: Sony FE 85mm F1.4 GM II
「EISA ポートレートレンズ 2025-2026」FE 85mm F1.4 GM II「SEL85F14GM2」


FE 85mm F1.4 GM II「SEL85F14GM2」
ソニーストア販売価格:295,900円(税込)

●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

●提携カード決済で3%OFF

<審査員コメント>
ソニーFE 85mm F1.4 GM IIは、ソニーのポートレートレンズの中でも特に人気の高いレンズの一つが、さらに洗練されて進化を遂げました。

この第二世代Gマスターレンズは、画質、オートフォーカス速度、そして全体的な操作性において飛躍的な向上を実現しています。

XAレンズ2枚とEDレンズ2枚を採用した新設計の光学設計により、F1.4の開放から周辺までシャープな描写を実現しながら、ソニーならではの滑らかなボケ味も維持しています。

オートフォーカスシステムは極めて高速で信頼性も高く、デザインは大幅に軽量化され、バランスも向上しました。

さらに、より操作しやすい絞りリングと、カスタマイズ可能なデュアルボタンも追加されています。

改良された光学系、高精度なAF、そしてプロ仕様の防塵防滴性能を備えたこのレンズは、ポートレート撮影に最適なレンズです。

フルサイズ対応の GMaster 単焦点レンズ FE 85mm F1.4 GM 「SEL85F14GM2」をソニーストアで触ってきたレビュー(その1)

フルサイズ対応の GMaster 単焦点レンズ FE 85mm F1.4 GM 「SEL85F14GM2」をソニーストアで触ってきたレビュー(その2)

「EISA 超広角レンズ 2025-2026」FE 16mm F1.8 G「SEL16F18G」


•EISA ULTRA-WIDEANGLE LENS 2025-2026: Sony FE 16mm F1.8 G
「EISA 超広角レンズ 2025-2026」FE 16mm F1.8 G「SEL16F18G」


FE 16mm F1.8 G「SEL16F18G」
ソニーストア販売価格:136,400円(税込)

●長期保証<3年ベーシック>付
●ソニーストア割引クーポン10%OFF

●提携カード決済で3%OFF

<審査員コメント>
ソニー FE 16mm F1.8 Gは、風景写真やコンテンツ制作に最適な大口径超広角レンズです。

比較的大きな口径にもかかわらず、コンパクトで軽量です。

そのため、小型のフルサイズカメラに最適です。

さらに、最短撮影距離が非常に短いため、印象的なクローズアップ画像を撮影できます。

このレンズには、ロック/クリック解除が可能な絞りリングが搭載されており、写真だけでなく動画撮影にも最適です。

防塵・防滴構造により、悪天候時の屋外使用も可能です。

そして何より、非常にリーズナブルな価格です。

ソニーデジタル一眼カメラαEマウントレンズ FE 16mm F1.8 G「SEL16F18G」を、CP+ソニーブース で触ってきたレビュー。

「EISA ノイズキャンセリングヘッドホン 2025-2026」「WH-1000XM6」


•EISA NOISE CANCELLING HEADPHONES 2025-2026: Sony WH-1000XM6
「EISA ノイズキャンセリングヘッドホン 2025-2026」「WH-1000XM6」


ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM6
ソニーストア販売価格:59,400円(税込)

<審査員コメント>
ソニーWH-1000XM6ヘッドホンは、先進的な技術を搭載し、卓越したオーディオパフォーマンスを実現します。

HDノイズキャンセリングプロセッサーQN3と12個のマイクが、様々な周波数帯域におけるノイズをリアルタイムで低減し、臨場感あふれるリスニング環境を実現します。

30mmドライバーとLDACコーデック対応により、高忠実度サウンドを実現し、精確なオーディオ再生と明瞭度の高いサウンドを実現します。

さらに、幅広のヘッドバンドと折りたたみ式デザインが快適性を高め、30時間のバッテリー駆動時間と、3分の充電で3時間の再生が可能な急速充電も備えています。

これらの仕様は、高音質で邪魔にならないオーディオを求める方にとって、WH-1000XM6を最適な選択肢としています。

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM6」レビュー(前編)快適な装着感と便利なながら充電、静けさを手に入れられるノイズキャンセリングと自然な外音取り込みに感動。

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM6」レビュー(後編)あまりにも自然な外音取り込みと通話クオリティ、新しくなったドライバーユニットから見えるこだわり、使いやすさ重視の折りたたみ機構復活。

ソニーストアで購入

ソニーストア (web)でご購入のさいに、以下バナーを経由してお買い上げいただくことで、当店の実績となります。

ソニーストア

ソニーストア 直営店舗でご購入の場合


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入のさいに、
スタイリストさんにショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)