ソニーが基本的に好き!

「Xperia Z5 Premium / Xperia Z5 / Xperia Z5 compact」用の卓上ホルダを使ってみた。

1120c
「Xperia Z5 Premium」
「Xperia Z5」 「Xperia Z5 compact」用に使えるクレードルは、SONY製なのになぜだか販路がキャリアショップに限定されているので、docomo shopで購入。

・docomoオンラインショップ 卓上ホルダ「so25」 販売価格:3,564円(税込)
・auオンラインショップ 卓上ホルダ「01SOPUA」 販売価格:3,564円(税込)
・SoftBank オンラインショップ 卓上ホルダ「01SOPUA」 販売価格:4,185円(税込)

-----------------------------

1120d
「Xperia Z4」から、それまであったサイドのマグネット充電をやめて、本体の底面にmicroUSB端子を備えたので、卓上ホルダも従来のマグネットタイプから、新たにそのままmicroUSB端子がニョキっと上を向いているだけのクレードルに変更。

今まで、わりとマグネット充電になれていたというか、いろいろと数種類のマグネットタイプのアクセサリーを揃えてただけに、この変更はちょっと残念ではあったのだけども。

1120f
単純にmicroUSB端子を背面に差し込んでおくとたてかけられるよというだけ。

1120h
本体の厚みによって調整するアタッチメントが付属。

本体の厚みにあわせて取り替えてねというもの。

1120i
見ると、microUSB端子がただ上を向いているだけで、ここにXperiaを縦向きに差し込むので、無理な力がかかったらおもいっきり端子ごとへし折りそうでものすごく心配になる。

アタッチメントとXperiaの間にスキマが開いてると負荷がかかりそうなので、ピッタリになるほうを付けておこう。

1120e
クレードル自体も軽くて、しかも妙に細長くて見た目からして華奢で、簡単に倒れちゃうんじゃ?と思っていたけれど、底面は粘着タイプになっていて、平らな床面に置くとしっかりと固定できるようなので、これはいい感じ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

1120l
「Xperia Z5 Premium」
は、小さいほうのアタッチメントでちょうどうまくハマるけれど、クリアケースを装着した場合には、大きいアタッチメントに変えるとちょうどいい感じでフィットする。

1120m
それから、一番幅の大きい「Xperia Z5 compact」をのせてみた場合、これも大きいほうのアタッチメントであればちょうどピッタリ。

ただし、「Xperia Z5 compact」にさらにケースやカバーを付けてしまうと、間違いなくハマらなくなるので、ここは考えどころ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

1120j
まあ実際のところ、ダイレクトにmicroUSBが差し込めるようになったので、そのまま差し込んで無理に卓上ホルダに立てる必要もないのだけど、充電する場所を固定化というか、”いつもの充電する場所”を固定化できるのはいいかも。

それに、マクネット端子の場合は充電オンリーだったけれど、卓上ホルダとPCをmicroUSBケーブルでつないでおけば、Xperiaを卓上ホルダに載せたらPCとやりとりできるし、当たり前といえは当たり前の事なんだけれど、使いだすとやっぱり重宝する。

1120b
それから、「Xperia Z5 Premium」「Xperia Z5」 「Xperia Z5 compact」用の卓上ホルダとして使えるだけでも悪くはないのだけど、それだけしか使えないのももったいないなーと考えていたら、ふと「SmartBand 2」のコアがこのスキマにすっぽりとハマってmicroUSBに差し込めた。

「SmartBand 2」のコアを充電するときにmicroUSBケーブルの先端にさしていると、たまに充電してる事を忘れてしまう事があるだけに、こういった使い方もアリかも。

0613z1
ちなみに、卓上ホルダの上にかぶせるジュラルミンと真鍮を使用したXperia用卓上カバー 「EPA22」があって、「Xperia Z5 Premium」のGoldとあわせたらカッコエエかなーと思ったけれど、さすがにソニーストアで27,500円(税別)という値段を見てさすがに諦めた(;´∀`)

 

<Xperia Z5 Premium(E6853)グローバルモデルのレビュー>
・グローバルモデル「Xperia Z5 compact(E5823)」の外観ファーストインプレ。

<Xperia Z5 Compact(E5823)グローバルモデルのレビュー>
・グローバルモデル「Xperia Z5 compact(E5823)」の外観ファーストインプレ。
・「Xperia Z5 compact (E5823)」は日本の技適あり、気になるSnapdragon 810を採用したパフォーマンスと発熱具合をチェックしてみる。
・「Xperia Z5 compact (E5823)」の設定と新しい機能をチェックしてみる。指紋センサーは使い出すと便利よ。

・「Xperia Z5 compact (E5823)」のノイズキャンセリングとハイレゾ音源機能とか、他オーディオ機能を使ってみる。

 <Xperia Z4 のレビュー>
・「Xperia Z4」をいろいろ使ってみたレビューまとめ。
・「Xperia Z4」の外観を歴代Xperia Zシリーズを比べて見てみた。 #Xperiaアンバサダー #Xperia

<Xperia Z4 Tablet(国内版Wi-Fiモデル)のレビュー>
・高解像度になって、小さくて薄くて軽くなった「Xperia Z4 Tablet」を使ってみた。

<Xperia C5 Ultra Dual(E5563)のレビュー>
・グローバルモデル「Xperia C5 Ultra Dual(E5563)」をいじってみたレビュー。

<Xperia M4 Aqua Dual(E2363)のレビュー>
・グローバルモデル「Xperia M4 Aqua Dual(E2363)」をいじってみたレビュー。

<Xperia Z3 Tablet Compactのレビュー>
・「Xperia Z3 Tablet Compact」、LTEを搭載したグローバルモデルの外観レビュー。
・「Xperia Z3 Tablet Compact」に使えるアクセサリー類いろいろ。
・「Xperia Z3 Tablet Compact」の基本性能をチェックしてみよう。
・ついつい手に持ってウロウロ連れて行きたくなる「Xperia Z3 Tablet Compact」

<Xperia Z3 Compact(D5833、D5803)グローバルモデルのレビュー>
・グローバルモデル「Xperia Z3 compact(D5803)」の外観ファーストインプレ。
・「Xperia Z3 Compact(D5803)と(D5833)」の中身と新しい機能をチェックしてみる。
・暗がりでも撮れる写真、ブレない動画がもはやコンデジレベルの「Xperia Z3/Z3 Compact」カメラ。
・ハイレゾ音源、ノイズキャンセリング機能、いい音で聴けるスマートフォンになった「Xperia Z3/Z3 Compact」
・PS4リモートプレイ、BDレコーダーやnasneへリモートアクセスが楽しい「Xperia Z3/Z3 Compact/Z3 Tablet Compact」

<Xperia Z3(D6653)グローバルモデルのレビュー>
・グローバルモデル「Xperia Z3(D6653)」の外観ファーストインプレ!
・「Xperia Z3(D6653)」の初期セットアップと新しい機能をチェックする。
・カメラアプリ、4K動画、ノイキャン、ハイレゾ音源、PS4リモート、「Xperia Z3」の機能モリモリ。

・EXPANSYS(エクスパンシス)

iconicon

【HP TOPページへ】

 

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)