ソニーが基本的に好き!

SIMフリーモデル「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」で、「povo2.0」のeSIM新規契約申し込みと登録、そして物理SIMとeSIMのデュアルSIM運用を試す。「データSIM自動切換え」が便利。

Xperia 1 V」は、2つの通信が利用できるデュアルSIM対応。

特に、SIMフリーモデルXperia 1 V(XQ-DQ44)は、どのキャリアとの相性もよくて複数のSIMを活用しないのはもったいない。

実際に、利用するまでのセットアップや、快適に利用できるように機能を設定するべく、Wi-Fi 環境でのpovo への新規契約申し込み、eSIMの設定、物理SIMとのデュアルSIM運用までの設定をやってみよう。

・Xperia 1 V(XQ-DQ44) | Xperia(TM) スマートフォン | ソニー
・Xperia(TM) スマートフォン | ソニー

・ドコモオンラインショップ
・auオンラインショップ
・ソフトバンク

-----------------------------

●SIMフリーモデル「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」のSIMカード+MicroSDカードトレイ。


Xperia 1 V(XQ-DQ44)」のSIMカードトレイの位置は、本体下側にある。

カバー兼カードトレイは本体と一体化しており、ツメのひっかけるスキマに爪をひっかけると引き出せる。

取り出しにSIMピンは不要。

引き出したトレイを見ると、SIMトレイ表裏に装着する仕様。

SIMカードもMicroSDカードもホールドする小さなツメでホールドしてうっかり落ちないようになっている。

また、防水機能を維持するために、フタ部分にはパッキンが備わっているのもわかる。

仮に、ドコモで契約したSIMカードを挿入すると、SIMフリーモデルの「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」でも、APN(携帯電話会社)設定は自動的に設定される。

「設定」アイコンから「ネットワークとインターネット」>「モバイルネットワーク」>「アクセスポイント名」をタップして開くと「docomo(spmode.ne.jp)」が選ばれているはず。

その他、ドコモ回線を利用した主要なMVNOのAPNが表示されている。

au やソフトバンク系のSIMカードを挿入した場合も、その回線を使用している主要なMVNOのAPNが表示されるので、ほぼ手間いらず。

 

-----------------------------

「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」は物理SIMに加えてeSIMにも対応。バンド対応も柔軟に。

Xperia 1 V(XQ-DQ44)」は、物理的なSIMに加えて、eSIMにも対応している。

そして、上記の表をみるとわかるとおり、ミリ波には対応していないものの、どのキャリアを利用しても幅広いバンドを網羅している。

これなら、異なるSIMを組み合わせて使っても、電波のつかみが悪いという事象にも悩まなくてすむ。

 

-----------------------------

「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」はeSIMを新たに登録してみる。

povo2.0の新規契約

povo2.0のeSIMを、実際にXperia 1 V(XQ-DQ44)へ登録してみた。

Wi-Fiに接続されて通信できる状態であれば、「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」だけでpovo2.0の申し込みができる。

スマホから「povo2.0アプリ」をインストールして申込みを開始する。

新規に始めるので、「初めての方はこちら」を選択し、メールアドレスを入力。

SIMタイプと契約タイプ、支払い方法の設定

入力したメールアドレスに認証コードが届くので、有効時間内(2分間)にコードを入力して先に進む。

認証されると、「SIMタイプ」と「契約タイプ」を選択。

「SIMタイプ」は、物理の形をもつ「SIMカード」もしくは、電子データとなる「eSIM」のいずれか。

「契約タイプ」は、「新規契約」か「他社からの乗り換え(MNP)」。

今回は、「eSIM-新規契約」で進めると、申込内容の確認をして、最後に重要事項説明とpovoのプライバシーポリシーへの同意を行なって申し込み完了。

次にクレジットカード情報の入力。

クレジットカードを持っていない場合でも、クレジットカードとして使えるペイディカードの案内が表示されるので、利用への敷居は低い。

本人確認手続きと詳細情報入力

ブラウザ上から行なうeKYCを利用して、本人確認(書類登録)を行う。

本人確認書類を、表面/斜めからの撮影(カードの厚み撮影)/裏面の3ヶ所の撮影をしてアップする。

次に顔写真を、正面から、ゆっくり左右を向く動作をして申請終了。

その後アプリに戻り、名前、生年月日、連絡先電話番号、住所を入力。最後に利用者の確認して完了する。

手続き状況

 

本人確認書類の登録が終われば、やることは終了。

本人確認作業は、時期により作業時間が違うため、夜間や休日に申し込みすると遅れる場合がある。

今回試したところ、平日の午前10時53分申し込み、午後0時50分に本人確認を完了して、約2時間で手続きできた。

本人確認が完了したら、eSIMの発行をする。

夜20時から朝9時30分の間にSIMを有効化した場合には、朝の9時半以降に順次有効化されるようなので、夜に作業することはできない様子。

本人確認のメールが届いたら、すぐにSIMの有効化をすることをオススメする。

 

-----------------------------

●モバイルネットワークからeSIMを登録。

まず、eSIMをXperia 1 V(XQ-DQ44)に登録する前の事前準備として。

”QRコードを読み取ってeSIMを登録する”という作業が地味に難しい。

というのもスマホ本体でeSIMを登録しようにも、その自分のスマホの画面内にQRコードを表示しても読み取る術がない。

 

2台の端末持っているか、もしくは印刷してやるのか?

1台のスマホでeSIMを登録する場合には、アクティベーションコードを表示できるようになっているので、予め(Android用コード)をコピーしておくと良い。

Xperia 1 V(XQ-DQ44)にeSIMを設定するには、本体の「設定」から「ネットワークとインターネット」→「SIM」を選択。

すると、「モバイルネットワークへの接続」という画面が現れるので、「eSIMを使用して番号を追加」をタップする。

「ネットワークのQRコードをスキャン」と出てくるので、このとき先のQRコードを読み取ればOK

ではあるのだけど、スマホ1台しかないなどで読み取れない場合は、左下にある[ヘルプ]をタップする。

次のページで「手動で入力」をタップすると、「ネットワークプロバイダの追加」という画面が出てくる。

ここで、先にコピーしたアクティベーションコードを貼り付けて続行すればeSIMの登録ができる。

アクティベーションコードが間違いなければ、povoの登録番号をダウンロードして完了。

有効にすると、povoのeSIMがデータ通信と通話が利用できる状態になる。

povo2.0の場合、低速ながら無課金でも通信自体はできるので、いざという時のために予備回線として登録しておくのも良さげ。

ただし、半年に1回程度のトッピング(課金)を行なわないと、利用停止措置になってしまう点には注意。

登録しているメールアドレスに前もって案内が来るので停止前にトッピングできるし、万が一利用停止になっても1か月の猶予期間で回線を復帰させることもできる。

参考までに、もしも停止してしまった場合は、下記の記事参照。

・「povo2.0」が、長期間(180日間)トッピング未購入のままで利用停止になってしまったので、復旧方法を試してみた。利用再開するにはサポートに連絡する必要あり。

<参考>
・eSIM対応 5Gミッドレンジスマホ「Xperia 10 III Lite」を、楽天モバイルで端末のみ購入。eSIMの機種変更の移行手続き、そしてeSIMとSIMカードのデュアルSIM運用で使ってみる。
・eSIM対応 5Gミッドレンジスマホ「Xperia 10 III Lite」に、「povo2.0」のeSIMを登録してみる。同時使用はできないものの、楽天モバイルeSIMとの共存も可能。

 

-----------------------------

eSIMとSIMカードを利用してデュアルSIMで運用する場合。

Xperia 1 V(XQ-DQ44)」は、eSIMと、SIMカードを挿入したデュアルSIMとして利用可能。

今回は、povoのeSIM+ドコモのSIMカードで運用してみる。

ドコモのSIMカードを本体に挿入すると、モバイルデータ通信を切り替えるかどうかの確認ダイアログが表示されて認識。

本体の「設定」から「ネットワークとインターネット」を確認すると、[通話とSMS]、[SIM]の項目それぞれに、docomo(物理SIMカード)とpovo[KDDI](eSIM)の名称が表示さているのがわかる。

[デバイス情報」からも2つの電話番号(SIMスロット1とSIMスロット2)が確認できるはずだけれど、povoの仕様なのか電話番号は不明と表示されていた。

povoの電話番号については「povoアプリ」から確認できる。

設定が終われば、ホーム画面にもどり、画面上部にアンテナピクトが2つ表示されていれば、デュアルSIMによる通信ができているということ。

ちなみに、データ通信に設定しているアンテナピクトの横にのみ「5G/4G+/4G/H/3G」といった表示がでる。

[SIM]の項目にあるそれぞれの携帯電話会社名をタップすることで、各設定を個別に行なえる。

また、2つあるSIMカードのうち、データ通信や音声通話はどちらを優先して使うのか?

「通話の設定」、「SMSの設定」から好みで決めることができる。

モバイルデータについては、いずれか一つのみ有効にできる。

「通話」については、利用したいSIMを決めるか、もしくは毎回確認して利用するといった使い方ができる。

「メッセージ」については利用したいSIMを選択する。

それぞれのSIMの電話番号に着信があった場合は、特に設定を切り替える日強なく、そのまま電話を受けることができる。

また、一方のSIMで通信を行っている間に、もう一方のSIMで電話の着信を受けるということもできる。

ただし、一方のSIMで通話を行っている最中は、もう一方のSIMカードで通信することは出来ないし、当然2つのSIMで同時に通話することはできない。

便利な、データSIM自動切換

 

Xperia 1 V(XQ-DQ44)」には、新たにモバイルデータ通信している時に自動的にSIMを切り替える[データSIM自動切替]の設定が追加されている。

2つの「圏外時にデータSIMを切り替える」、「通信速度低下時にデータSIMを切り替える」という主に2つの機能。

どちらかの機能のみ有効にでき、両方の機能を無効にすることも可能。

「圏外時にデータSIMを切り替える」では、優先するデータSIMを決めておいて、優先データSIM側が圏外になると、もう一方のSIMでデータ通信するように自動で切り替わる。

両方とも圏内になると、優先データSIMへと自動で戻る。

「通信速度低下時にデータSIMを切り替える」では、ダウンロード速度、アップロード速度毎に設定ができる。

実測の速度が基準値を下回った場合に、もう一方のデータSIMへ切り替える。

ダウンロード速度基準値とアップロード速度基準値ともに、「使用しない」、「5Mbps」、「10Mbps」、「20Mbps」から選択できる。

ダウンロード速度が「5Mbps」か「10Mbps以下」のときに、もう一方のSIMに切り替わるという設定しておくと、インターネットや動画視聴を快適に利用できると思われる。

ただし、アップロード速度については、そもそも遅いシチュエーションが多々あるはずなので設定によっては不便になる事もあるかもしれない。

 

-----------------------------

●せっかくのデュアルSIM、使わないともったいない。

Xperia 1 V(XQ-DQ44)は、物理的なSIMやeSIMだけでも利用できるし、物理SIMとeSIMという組み合わせでも使えて、micro SDカードも同時に利用できる。

SIMフリーモデルはミリ波に対応していないとはいえ、ドコモ、au、SoftBank、楽天とそれにまつわるMVNO までどのキャリアを利用しても安心して使える幅広いバンドを網羅。

最近は、ある特定のキャリアの通信が突如として使用不能になる事象も起きているので、異なるキャリアのSIMを2つ登録しておいていざという時に備えておくというのはとても有効な使い方といえる。

もちろんうまく組み合わせて、2つのキャリアの通信を利用するもよし、povo2.0のようにひとまず待機だけさせておいて、いざというときに課金してデータ通信で利用するという賢い利用方法もある。

せっかくのデュアルSIM対応モデルだけに、活用してみると良いかも。

 

---------------------

●Xperia 1 Vキャリアモデル発売!SIMフリーモデルレビュー。

SIMフリーモデル「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」レビュー
・(その1)所有欲を満たすボディデザイン、シンプルな中身、メモリ16GB・ストレージ512GB 大容量というSIMフリーモデルの魅力。

・(その2)ベンチマークテストとゲームの挙動を比較。「Xperia 1 V」は前モデルを圧倒!、Xperia Streamを利用すれば高負荷なゲームも長時間安定してプレイ可能。


・発熱制限を緩和して、「Xperia 1 V」を長時間使うための「撮影持続モード」と「モニター持続モード」。SIMフリーモデルとキャリアモデル毎に対応の違い。
・「Xperia 1 V」と「Xperia 1 IV」で、高負荷 4K120P撮影の録画時間を検証。「Videography Pro」の撮影持続モードをオンにすると、さらなる長時間撮影が可能に。


・SIMフリーモデル「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」で、「povo2.0」のeSIM新規契約申し込みと登録、そして物理SIMとeSIMのデュアルSIM運用を試す。「データSIM自動切換え」が便利。


SIMフリーモデル「Xperia 1 V」は、5G SAに対応しているのか?
(準備編)ドコモ 5G SA を利用するために必要な申し込みとSIMカード(ドコモUIMカード)
(実践編)ドコモ回線の 5G SA に接続、高速通信を確認!ただし、バンドやキャリアによっては接続できない可能性もある。


・「Xperia 1 V」を、物理キーひとつでいつでも瞬時に「Photo Pro」と「Video Pro」に切り替えて撮影できる最強仕様にカスタムしてみた。


・Xperia SIMフリーモデルに、「ドコモSIM」を入れて「ドコモメール」を使えるように設定してみる。「Gmail」アプリにドコモメールを設定する方法。


・ドコモ版「Xperia 1 V SO-51D」に強制プリインストールされている悩ましいキャリアアプリをどうにかしたい。
(初級編)リスクの少ないアプリの無効化で手軽にストレス軽減。

(中級編)消せない不要なプリインストールアプリを、PCを利用してadbコマンドで削除する。
(上級編)不要なアプリをリストアップしてバッチファイルを作成、いらないアプリを一掃する。


・「Xperia 1 V」の「外部モニター」アプリが、ピーキング / ゼブラパターン / 録画対応といったプロ用モニターと同等機能を搭載。高輝度モニターとして安定して使えるまでに神進化!
・Xperia 1 V「外部モニター」アプリの進化点と注意点。「外部モニター」に備わった機能の便利な表示プリセット設定や、USBストリーミング時のマイク仕様について徹底解説。

----------------------------

●Xperia 1 V と、対応する関連アクセサリー


Xperia 1 V(XQ-DQ44)
ソニーストア販売価格:194,700円(税込)
カラー:ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン
発売日:2023年7月14日(金)

36回まで分割払手数料が【0円
月々の支払い 5,400円(税込)
1回目のみ 5,700円(税込)


Style Cover with Stand for Xperia 1 V(XQZ-CBDQ)
ソニーストア販売価格:4,730円(税込)
カラー:ブラック、プラチナグレー、カーキグリーン


Xperia Stream(XQZ-GG01)
ソニーストア販売価格:23,100円(税込)
カラー:ブラック
※ゲーミングギアのみ、別途Xperia 1 VまたはXperia 1 IVが必要


Vlog Monitor(XQZ-IV01)
ソニーストア販売価格:24,200 円(税込)

ソニーストア Xperia SIMフリーモデルラインナップ


Xperia 1 IV(XQ-CT44)
ソニーストア販売価格:174,900円(税込)⇒149,600円(税込)
カラー:ブラック/アイスホワイト/パープル
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)

36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 4,100円(税込)
1回目のみ 6,100円(税込)

・「Xperia 1 IV」SIMフリーモデルのベンチマークはいかに?SIMフリーモデルとキャリアモデルの処理性能の差は軽微。ところがゲーミングギアを装着するとベンチマーク結果が35%向上!
・ゲーミングギア「Xperia Stream 」は「Xperia 1 IV」を本格的なゲーミングマシンへと変貌させる。高負荷なゲームを長時間安定してプレイできる冷却性能と、自由度の高いカスタマイズ性。


Xperia 5 IV(XQ-CQ44)
ソニーストア販売価格:119,900円(税込)
カラー:ブラック/エクリュホワイト/グリーン
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)

36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 3,300円(税込)
1回目のみ 4,400円(税込)

・SIMフリーモデル「Xperia 5 IV(XQ-CQ44)」実機レビュー。余計なロゴや消せないシステムアプリもなく、ストレージ256GBへ大容量化、多バンド対応。「Xperia 1 IV」の性能をコンパクトボディに凝縮。


Xperia 10 V(XQ-DC44)
ソニーストア販売価格:67,100円(税込)
カラー:ブラック、ホワイト、ラベンダー、セージグリーン
発売日:2023年8月4日(金)

36回まで分割払手数料が【0円
月々の支払い 1,800円(税込)
1回目のみ 4,100円(税込)


Xperia 10 IV(XQ-CC44)
ソニーストア販売価格:60,500円(税込)
カラー:ブラック/ホワイト
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)

36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 1,600円(税込)
1回目のみ 4,500円(税込)

・5G対応 SIMフリーモデル「Xperia 10 IV(XQ-CC44)」をレビュー。約161gの軽さと5000mAhの大容量バッテリーを備えた扱いやすいミッドレンジスマホ。


Xperia PRO-I (XQ-BE42)
ソニーストア販売価格:139,700円(税込)⇒119,900円(税込)
カラー:フロストブラック
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)

36回まで分割払手数料が【0円
月々の支払い 3,300円(税込)
1回目のみ 4,400円(税込)

・Xperia PRO-I(XQ-BE42) | Xperia(TM) スマートフォン | ソニー

・これを待っていた!悲願の1.0型イメージセンサーを搭載したスマートフォン「Xperia PRO-I」現る!ポケットから一瞬で取り出して撮れる静止画と動画に納得のクオリティ。
・「Xperia PRO-I」は1.0型センサーを有効活用できていないって本当?クロップは悪なのか?を考察。ガチカメラを搭載したソニー製スマホが欲しいという欲求の行く先。

・「Xperia PRO-I」は1.0型センサーを有効活用できていないって本当?クロップは悪なのか?を考察。ガチカメラを搭載したソニー製スマホが欲しいという欲求の行く先。


Xperia 5 III (XQ-BQ42)
ソニーストア販売価格:89,100円(税込)⇒79,200円(税込)
カラー:ブラック/ピンク/グリーン
Xperiaケアプラン(月払い550円/年払い5,500円)

36回まで分割払手数料が【0円】
月々の支払い 2,200円(税込)
1回目のみ 2,200円(税込)

・Xperia 5 III(XQ-BQ42) | Xperia(TM) スマートフォン | ソニー

・5G対応 SIMフリーモデル「Xperia 5 III(XQ-BQ42)」レビュー。フラッグシップモデル「Xperia 1 III」と同等のスペックと機能を詰め込んだコンパクトボディが魅力。


・スマホあんしん買取サービス


・「スマホあんしん買取サービス」&「Xperia乗り換えキャンペーン」


・24回まで分割払手数料が【0円】

 

-----------------------------

SIMフリーモデル Xperiaの使い方


・SIMフリーモデル「 Xperia 1 II (XQ-AT42)」のSIMカードの利用方法とAPN設置。データ通信や音声通話を使い分けできるデュアルSIMが最高に便利。5G利用時の注意点。
・国内SIMフリーモデル「Xperia 1 II (XQ-AT42) / Xperia 5 (J9260)」を買ったら、「モバイルSuica」の設定をしておこう。 Xperia 1 (J9110)は「おサイフケータイ」非対応なので注意。
・国内SIMフリーモデル「Xperia 1 II / Xperia 5」に「モバイルSuica」を設定したら、よりお得に使う方法を検討してみよう。「JRE POINT」の登録や、「ビューカード」、「楽天ペイ+楽天カード」との連携。
・SIMフリーモデル「 Xperia 1 II / Xperia 1 / Xperia 5」のデュアルSIMを活かす。サブ回線として、1年間無料&解約料無料の「Rakuten UN-LIMIT V」を使ってみる。

 

---------------------

●ソニーストア 直営店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)


ソニーストア直営店(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて購入の際、ショップコード「2024001」を伝えていただくと当店の実績となります。
 ご購入される方はよろしければ是非ともお願い致します。

ソニーショールーム / ソニーストア 銀座
街の中心にある銀座四丁目交差点に面したGINZA PLACE(銀座プレイス)4階~6階。
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A4出口直結
営業時間:11:00~19:00

ソニーストア 札幌
地下鉄「大通駅」12番出口から徒歩1分。4丁目交差点すぐ
営業時間:11:00~19:00

ソニーストア 名古屋
名古屋市営地下鉄栄駅サカエチカ8番出口。丸栄百貨店南隣
営業時間:11:00~19:00

ソニーストア 大阪
大阪駅/梅田駅から徒歩5分程度。ハービスエント4階
営業時間:11:00~20:00

ソニーストア 福岡天神
西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩5分。西鉄天神CLASS
営業時間:11:00~19:00

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2件のコメント

  1. ff16やりたい より:

    データSIM自動切換便利そうですね。

    >「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」は、物理的なSIMを2枚でも利用できるし、物理SIMとeSIMという組み合わせでも使える。
    ところで物理sim x2挿さることになってません?

    • kunkoku より:

      コメントありがとうございます。
      修正しました。

      「データSIM自動切換」、通信障害などのときや、手持ちのプランによっては便利に使えそうですね。
      今回のpovoや、低額のプランが増えてきていますから、今まで以上にデュアルSIM運用の機会が増えそうです。